masahitotenma

大菩薩峠 第二部のmasahitotenmaのレビュー・感想・評価

大菩薩峠 第二部(1958年製作の映画)
3.3
中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の第二作。(1958)

紀州竜神の池近く、両目を失明した机龍之介(片岡千恵蔵)は、自分が手にかけたお浜(長谷川裕見子)に生き写しのお豊(長谷川裕見子)の亭主金蔵を斬り、お豊と伊勢古市に身を隠す。
お豊は、龍之介の治療費をかせごうと旅篭備前屋に住み込みで働くが、宿泊していた悪徳旗本、神尾主膳(山形勲)に体を奪われ、自害して果てる。
その遺書をあずかった芸人娘お玉/ お杉(星美智子)は、主膳の印篭を盗んだ犯人と間違えられて追われる身になり、曲芸師米友(加賀邦男)に逃亡を助けられる。
お玉からお豊の死を知らされた龍之介は、虚無僧姿で江戸へ向かう。
その道中、龍之助は主膳の愛妾・お絹(浦里はるみ)や、一子蔵太郎をかかえた若い後家の薬売りお徳(木暮実千代)に助けられ、心の平安を得たかに思われた。
しかし、神尾主膳が現れたことで、人を切りたいという魔性の心が再び頭をもち上げる…。
一方、龍之助に兄宇津木文之丞を殺された弟・兵馬(萬屋錦之介)は、そんな龍之介のあとを追い、主膳の命令で襲われた花嫁行列を救う…。

~その他の登場人物~
・大菩薩峠で龍之介に殺された老爺の孫、お松(丘さとみ)
・俊足の怪盗、裏宿の七兵衛(味のある月形龍之介)
・駒井能登守(東千代之介)
・旅芸人の座長(沢村貞子)

"上州国広"

「目が見えなくても月見はできる。ほら、月見草も目がなくて月見をしてるだろ」

「女は罪深いものでございます。殺した者の代わりに、せめてこうして供養をして、罪業の消滅を」
masahitotenma

masahitotenma