米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」に投稿された感想・評価

り

りの感想・評価

5.0

沖縄の英雄、カメジローの二本目

詳細な家族関係など更にディティールに凝ってて見応えがありつつ、前作がなくともわかりやすく編集されていた。

ほんとに今は核兵器ないのかな……


沖縄の返還は197…

>>続きを読む
ギズモX

ギズモXの感想・評価

4.2

坂本龍一氏が亡くなられたことを受けて鑑賞。
戦後の沖縄で米軍の圧政に立ち向かった議員、瀬長亀次郎氏の功績に迫るドキュメンタリー映画第二弾。

坂本龍一氏が手がけた音楽が心に残る。
特に素晴らしいのが…

>>続きを読む
権力から弾圧されても、民衆のために闘い続ける政治家は何処へ消えた。
タイトルに偽りなしの不屈の政治家の生涯。
彼の魂は沖縄で火を灯し続けている。

カメジローこと瀬長亀次郎という傑物について、そして彼を語るに欠かせない沖縄の歴史を知るにも良い作品だと思った。
厚顔無恥につき、沖縄についてなんて大して知りも気にしたこともなかったけれど、渦中を知る…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

戦争は終わっていても占領され続け、占領軍に理不尽にもやりたい放題にされていた(いる?)沖縄で本当に文字通り命がけで戦い続けた瀬長亀次郎氏のドキュメンタリーである。

佐藤栄作総理とのやりとりが印象に…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.5

瀬長亀次郎、すごい男だ。

特に、佐藤栄作との1対1での討論が素晴らしい! あの佐藤栄作と対等に、いや圧倒するその気迫あふれる熱弁! そして、当たり前のことだが、ちゃんと議論が噛み合っていることに感…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

4.2
沖縄の戦後史のドキュメンタリー

沖縄の人が直面している不条理を少しでもこの作品を通して、感じ、自分の中に刻みたいと思います。
Okeysuke

Okeysukeの感想・評価

4.8

沖縄の戦後史をあざやかに浮き彫りさせるドキュメンタリー。

意外にも、それは注意深く、決してプロパガンダ的にならない。淡々と事実を描写しようと強く試みられているからだ。カメジローの日記にもある「真実…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.3

今の僕たちにも繋がる問題
米軍が戦後沖縄に持ち込んだ民主主義によって、米軍統治が困難になり、更に、米軍が統治を放棄して沖縄が本土復帰することになったことによって、今度は米軍基地の返還が困難になった……

>>続きを読む
osowa

osowaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、改めて沖縄の米軍基地撤廃を強く願う。

日本本土の我々に出来ることは何だろうか?日本の為に沖縄に犠牲になってもらうと考える人もいるかも知れない。しかし、沖縄の主権を守ることが結局は日…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事