峠 最後のサムライのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『峠 最後のサムライ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

役所広司さんも田中泯さんも大好きなので、お二人が一緒にスクリーンに映っているのを観れてとても嬉しい。

松たか子さんと一緒に楽しそうに踊る役所広司さん、いい夫婦だな~。

仲代達矢さんと役所広司さん…

>>続きを読む

小説を読んでいないとなかなか情感の湧きにくいと思います。
NHK大河ドラマの花神でも、北越戦争のシーンがありましたが、交渉決裂後の河井継之助からの瓦全についての檄文の声明がなかったのは画竜点睛を欠い…

>>続きを読む

原作の大ファン。幕末をいろんな人物からの目線で描く司馬遼太郎の本の中で一番好きな一冊です。
映画化が嬉しくて封切日に鑑賞。面白かったら何回でも観ようと思っておりましたが、思い入れのある本と言うことも…

>>続きを読む

地元ということで、夕方のニュースがこの話題で埋まりNHKや民放が特番を作っていたので期待感が高すぎた。

黒澤明監督の弟子ということでカメラワークとか編集の仕方がすこし似ている、がいい役者を揃えても…

>>続きを読む
実力派俳優がそろった作品でよかったです。

もっと地元、長岡周辺の地名をたくさん出して欲しかったです。

加えて、長岡を中心とした各地域の「戦い」や戦況も映画を通して知りたかったというのは贅沢でしょうか。

下手な歴史の授業を受けている感じ。
かなり退屈でした。びっくりしました。
この主役の人物に本当に興味があって観に来た人じゃないと観れないんじゃないかと思いました。

最初の徳川慶喜長くないですか。

>>続きを読む

コロナによる公開延期から早2年、ついに公開です。
司馬遼太郎原作で、このスタッフとキャスト、本格時代劇を意図して製作された作品ですが、チャンバラではないです。
小泉監督と役所広司さんのコンビは前作『…

>>続きを読む

原作も好きだったので映画になり楽しみにしてましたo(^o^)o ワクワク
待ってたこの映画、初日に見てきたが正直…期待外れ!残念だった。

とても、つまらない。見どころもない。
原作も知らない人や、…

>>続きを読む

小泉堯史監督「峠 最後のサムライ」(試写・一ツ橋ホール)を観て。
今、説得力と求心力のある漢を演じさせたら、役所広司はNO.1じゃないか。年を重ねるごとに脂が乗り切ってきた役者だ。己の意見を貫き通し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事