峠 最後のサムライに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『峠 最後のサムライ』に投稿された感想・評価

TF

TFの感想・評価

3.5

 監督/小泉堯史×主演/役所広司


 『蜩ノ記』以来のタッグ

 
 原作/長編小説(司馬遼太郎著)
 の映画化
 
 時は幕末の北越戊辰戦争
 それまでほとんど無名に近かった
 越後長岡藩家臣で…

>>続きを読む
小説がとてもよかった
みつき

みつきの感想・評価

3.1
司馬遼太郎読みすぎて最近あまり映画みてない

huluで。

主人公の河合継之助が内戦が起きないように手を尽くしたが結局起きちゃった戊辰戦争の話。

前半は西軍への交渉の話だから地味。後半は戦のシーンもあるけどなんか地味。キャストは豪華なんだけ…

>>続きを読む
Gensan

Gensanの感想・評価

3.1
今ひとつ、盛り上がらず。そういう物語なのか
母と。砂埃土埃がリアルでCGに頼らない感じが昔の黒澤明監督の作品を観ているようだった。
物語はやや単調ではありましたが
母が喜んでいたのでよかったです。
ピロ

ピロの感想・評価

3.3

2024.1.14
WOWOWシネマ録画。
去年の2月に何となく録ったのをようやく。
大政奉還のシーンから始まり。
舞台は長岡。
正直なところ幕末、明治維新、戊辰戦争のことはあんまり興味がなかったの…

>>続きを読む

長く感じます。江戸の長岡藩邸の宝物を売っぱらったお金で下落した米買いまくって北海道で売り捌いた大金でフランスから武器買いまくって新政府軍と戦うんですが、その過程がまったく描かれてなくて肩透かしです。…

>>続きを読む

峠 最後のサムライ


🇯🇵1867年
大政奉還後の西と東の戦を未来の日本の為に、まとめたい長岡藩の河合継之助が主人公。

300年の徳川の歴史を伝え、薩摩長州の圧を中立で支え、日本の未来を解く事を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事