にっぽん昆虫記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「にっぽん昆虫記」に投稿された感想・評価

画面が暗く、言葉も何を言ってるかよく分からないため、最初のうちはストーリーがよく飲み込めなかった。
昭和30年代に女性の性と業を生々しく見せる映画は少なく、当時としてはそのチャレンジ精神が大きく評価…

>>続きを読む
Kaya

Kayaの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ふと目に止まってたまたま観た。
辛い話だが名作…
女性のたくましい生き様
本能、感情むき出しの
表情とか台詞の
切り取り方が良いなと思った。
主人公の女三代のお話と
店のママにどんどん似てくる話が

>>続きを読む
szk

szkの感想・評価

2.6

画面が暗くて東北弁が聞き取りづらい。
キモいおっさんいっぱいでゾッとするし、女の人も強く見えて結局男の機嫌を常に取ってるのでみていて不快。
冒頭の虫から最後まで全て不愉快なシーンだった。なんでみはじ…

>>続きを読む
塩津

塩津の感想・評価

3.0
時代を生きる人々の映画。
自分には難しかった。
タイトルだけ見てファーブル昆虫記のようなものだと勘違いしながら見始めてしまったから。
あの時代は心が本当に強くがめつくないと生きていけないと思いました。
たかや

たかやの感想・評価

3.0

素晴らしいショットも結構あるんだが、正直言って内容がションベン臭い。っと思っていたら、左幸子が立ちションするショットがあって笑う。そして、そこが意外と良い。

ミイラ取りがミイラになるとはこの映画の…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.4
いつの時代も生きることに関しては女は最強。ただ想像してたよりもずっと上品だった笑。もっともっと生きるって下品でもいい気がする。ごめんちゃい
近親愛、新興宗教、売春組織、親子丼…NHK朝ドラでは決して描かれないヒロインの一代記。戦中戦後の重大事件を借景に、ガンガン頭上を飛ぶ米軍機などオールロケの迫力が凄い。@神保町シアター
fumin

fuminの感想・評価

3.0
おぞましかったです。それほど戦後は混乱していて教育もままならなかったのかなという印象。
|<

あなたにおすすめの記事