長いお別れに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『長いお別れ』に投稿された感想・評価

えりみ

えりみの感想・評価

4.5

WOWOW録画。
こないだ「浅田家!」観たんやけど、浅田家!観る前にこれみたから先に書かないと😅
劇場公開時は中野量太監督作品と知らんかった、「湯を沸かす〜」めっちゃ好きやのに💦
親の介護にアルツハ…

>>続きを読む
そうくりまるな。ゆーっとすればいいんだよ。
ATUBON

ATUBONの感想・評価

3.4
認知症の家族が居れば他人事ではない。
支え愛、家族愛、そんなお話。

 蒼井優を見ていると山里亮太が浮かんでくるし、竹内結子は中村獅童だ。
 山崎努はやはり『必殺仕置人』の格好いい念仏の鉄が浮かぶし、松原智恵子は渡哲也が主演した『無頼シリーズ』のヒロインだったころを思…

>>続きを読む

ゆっくり記憶を失っていく父と家族の7年間の日々を描く。 私はポロポロ涙が溢れて困った。
感動したとかではなく(普通にイイ映画だとは思ったけど)、自分の両親を重ねて観てしまったから。
今は幸…

>>続きを読む
Nanami

Nanamiの感想・評価

3.7

ゆっくりと進む展開の中で、誰もが自分を投影せずにいられなくなる。自分の家族と重ね合わせて観たい作品でありつつ、なんとなく、家族と見るのは恥ずかしいなと思う。
エンディングにはちょっと物足りない気持ち…

>>続きを読む
kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.0

心配したら、
逆に心配されたり。
教えようとおもったら、
逆に教えられたり。

なんか不思議なもんです。
そんなものかも知れないけど。

家族、夫婦、親子、兄弟姉妹。
いろいろ考えされます。
・…

>>続きを読む

認知症と離れた家族といった重めになりそうなテーマなのにちょっとした笑いを取り入れて見やすくしつつも陳腐にせずしっかり泣かせてくる内容で実際に何度か泣かされました。

父・昇平の70歳の誕生日で久しぶ…

>>続きを読む

認知症という重いテーマですが、たくさんの笑いと愛と切なさで溢れているとても優しい映画でした。ある家族の物語で、いつも変わらないと思っていても自分が成長したように両親も年を取る。そんな中での認知症とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事