HalU

ヲタクに恋は難しいのHalUのレビュー・感想・評価

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)
-
レビュー評価が低かったのでどうかなーと思ったけど面白かったです。

高畑充希ちゃんは本当に歌がうまいし、山﨑賢人くんもキレイな声で素敵でした。
斎藤工さんもセクシーな声で良かったし、皆さん俳優さんなので『超』ではないけどうまかった。高畑充希ちゃんは俳優だけど別格で美声。

『歌は必要なのか?』と言われているけど私はむしろこの映画だから必要だったんだと感じました。
福田監督、駄作を作ったか!?と観る前は思っていたけどいやいや、うまく作ったなーと感じました。
佐藤二朗さんのシーンも『必要か?』というレビューもあるけど、必要。
とても笑えました。これぞ福田作品の真骨頂です。
佐藤二朗さんと賀来賢人さんのシーンは『ザ・福田作品!』という感じで安定の面白さです。

気になったのは、『ギュ!』と詰め込んだ感。
原作は未読ですがやはり、漫画を二時間に詰め込むのは難しいんだなぁ、と。
主人公の気持ちの動きが飛びすぎて繋がらないよね?というところも多々あった。
斎藤工さんと高畑充希さんの関係性描写が足りなくよくわからなかった。
個人的にインパクトがあったのは、今田美桜ちゃんの超贅沢な使い方。一瞬しかでてこない。ビックリ。

福田監督独特の面白さと、歌を入れたばかりにストーリーに費やす尺が足りなかったのかな!?と感じてしまいました。

けれども『福田作品』としてみるなら面白い。笑いを楽しみたい人にはオススメです。佐藤さん賀来さんはもちろん、山﨑賢人くんがかなりいいです。はまり役だし表情もグッド。
無表情男が最後の最後にみせる笑顔もグッド!福田監督によく食らい付いて頑張ったんだな、と感じました。
原作を知ってる人には二時間制約と個性ガッツリな福田作品ということで、そこを納得して観たら良いと思います。

そして改めて評価をみて観るか観ないか、判断しがちだけど個々の感性だし観てみないとわからないなーと思いました。
HalU

HalU