居眠り磐音の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『居眠り磐音』に投稿された感想・評価

2216本目。時代劇のパターンとして、強い主人公が悪の横暴にが耐えて耐えて、限界を超えて爆発するというのがあります。これもそうかと思いきや、初っぱなからとてつもない運命にさらされ身近な人をほとんど失…

>>続きを読む
peplum

peplumの感想・評価

3.8

冒頭重すぎるだろ。こんなに痛めつけなくてもいいのにと思う。だがそれがいい。
失うことからすべては始まる。
南天の出し方が美しい。
早乙女太一似合いすぎる。
桃李くんかっこよかった。
柄本明いつ…

>>続きを読む

剣の道を極め、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する人間形成の道、それが武士道なら、竹馬の友3人の3年間は何を学んだのだろう。
自分で選んだ妻をも信じる事が出来なかったなんて…。故郷には信頼のおけ…

>>続きを読む

ストーリーは王道を外れない中高年による中高年のためのラノベ・なろう小説という感じ。昼行灯の最強主人公、なんかめっちゃモテる、幼馴染ヒロインは不運で不遇……みたいな今更見ないくらいのベッタベタの内容。…

>>続きを読む
おりこ

おりこの感想・評価

3.4

多分これ続編ありきで作っている。原作小説が51巻(完結済)あり、もちろん全作を映画一本で補完などできるわけが無く、ちょこちょこしたエピを繋げた感じ?特に最後が尻切れトンボになって微妙だった。
ただ、…

>>続きを読む
よくもまぁ次から次へと人を出してくるなぁ。序盤の壮絶さから一変して、両替屋のエピソード(これが本当にメイン?)のどうでも良さ。ペース配分おかしい。
lazysaru

lazysaruの感想・評価

2.9

ストーリーは入りやすく楽しめたが、急ぎ足で話が進んだ感じ。あっという間に主人公の出奔後に場面が切り替わっていたり、幼馴の許婚の今の立場の見せ方など、唐突でえっと思ったし、そこに至る描写はもっとゆっく…

>>続きを読む
何を見せたい映画なのかよく分からなかった

あなたにおすすめの記事