家族のレシピに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「家族のレシピ」に投稿された感想・評価

オープニングのラーメンに
かぶせて原題が出たとき
ん?となって、見すすめると
あ〜なるほど!となるので
最初に原題をしっかり抑えて
おいた方が良いかな。
松田聖子さんと斎藤工さんの
食事シーンはアド…

>>続きを読む

非常に繊細で丁寧でホロリと来るような作り。
セリフや表情がとても自然。
いつも力が入っているような斎藤工もとても自然でいい。

シンガポール料理もシンガポール風ラーメンもとても美味しそう。

個人的…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.0
高崎とシンガポールを舞台に、斉藤工が演じる真人が、自分のルーツを探す物語。

高崎観音をはじめ、高崎の景色も堪能できる映像が美しい物語でした。
斉藤工の演技が素で良かった。
高崎の知った場所があちこち出てくるのでそれも良かった。
映画の後に短編映画を2本観られてお得でした。
監督の高崎愛を感じましたね。

原題と邦題の違いにびっくりびっくり😳しました。いつもなら違いがあっても気にしないのですが、邦題の方がしっくりくる気がしたのは日本人だからでしょうか……
フランスも日本と感覚似てるから邦題に違いタイト…

>>続きを読む
メグ

メグの感想・評価

2.3

天ぷらを揚げる音
包丁でかぼちゃを切る音
美味しそうな料理が次々と出てきてお腹が空く。

家族の歴史を一つ一つパーツを揃えながら
過去と現在を埋めていく。

聖子ちゃん
野菊の墓の衝撃の棒っぷりが懐…

>>続きを読む
ぺあの

ぺあのの感想・評価

2.5
料理がメインというよりは、非道な日本兵にたいするシンガポールの反日感情に左右された結果の悲劇。
minami

minamiの感想・評価

2.8

シンガポールに行きたくなる映画。
「なにかさらっといい感じの映画を観たいな~」と思って観始めたので、ムードはぴったりでした。

ちょこちょこ演出は古めかしいというか、テンプレすぎる節もあって(写真を…

>>続きを読む
maosaba

maosabaの感想・評価

3.0

空きっ腹で観るのは危険!!
美味しそうな料理が出るわ出るわ


この映画
演技ではなくドキュメンタリーみたいに
斎藤工と松田聖子二人のシーンは自然すぎる

でも松田聖子がそのまますぎて
変な感じ

>>続きを読む
松田聖子の必要性を感じられなかった。
料理はどれも美味しそう

あなたにおすすめの記事