ティム・バートンのコープスブライドのネタバレレビュー・内容・結末

『ティム・バートンのコープスブライド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティムバートンの映画のストーリは肌に合わないんですが、美術が素晴らしいのと音楽が好きなので見ました。深いこと考えずに見て、美術と音楽を楽しみました。サントラ買いました
なんか切ないよね「みんないつか死ぬ〜♪」でも死んだ先がこんなおもろかったらいいわ死んだペットにも再会できるし骨だけど

美しくも儚く切ない…
死後の世界が不気味だけど愛嬌があって可愛らしい
ティム・バートン作品でしか得られない栄養素

骸骨犬になっちゃったスクラップスが大好き
もう死んじゃってるから
死んだふりが出来…

>>続きを読む

ティムバートン映画は基本好きなのになぜかこれは微妙。なんでかな?と理由を考えた結果、エミリーが最後まで報われないからかも。悲しい。自分を殺した相手に復讐は果たせたかもしれないけど、でも気持ちは裏切ら…

>>続きを読む

【話】ストーリーや原作の良さ
4.0

【演】演出(音含む)。カメラやライトなど画作りの印象やビジュアルの感動
4.0

【独】独創性、個性、ユニーク
4.0

【転】裏切り、意外性、驚き、衝撃
3…

>>続きを読む

ちょっと切ない愛の物語。エミリーもビクトリアもどちらも優しい子なので後半はどちらにも幸せになってほしいと願ってしまった。いっそのことビクターには幽体離脱くらいしてくれたら…と思ったり。ラストは切ない…

>>続きを読む
ティム・バートンの作品に出てくる女の子はやっぱり皆魅力的。最後スカッとする展開と切ないラストシーンとの差にやられる
これは人生で1番見てると言っても過言ではない映画!!!

エミリーが自分のされ過去を思い返して2人の幸せを願うシーン何回泣いたか!
世界観素敵。不気味なのでハッピーエンドなんだけど気分は上がんないかも笑

どことなく雰囲気が『ナイトメア ビフォー クリスマス』を彷彿とさせる映画だった
主人公が誤って死体に愛の誓をしてしまい、死体と結婚してしまうという字面だけでは意味がわからない話 Netflixのオス…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事