ストレイ・ドッグのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ストレイ・ドッグ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2020年10月28日 日比谷シャンテで

・こんな汚れたニコール・キッドマンは、というより女性キャラクターはあまり観たこと 
 が無い。目の周りやあごのシワなど加齢によるビジュアルだけでなく、荒れ…

>>続きを読む

大阪ステーションシネマにて鑑賞。
ニコール・キッドマンが今までにないメイクでやさぐれ刑事を演じた映画でした。
初見で見ると「これがニコール・キッドマン?」って思えるメイクなんですけど、ストーリーが進…

>>続きを読む

時系列の仕掛け含めてストーリーはそれほど悪くないのですがニコール・キッドマンには荷が重すぎる役です。

シャーリーズ・セロンが「モンスター」でアカデミー賞獲ったようになりたかったんだろうなぁ?

何…

>>続きを読む

因縁の犯人を追う女刑事エリンを、ニコール・キッドマンが演じる。
老け&死にかけのメイクを施しているので、キャッチーさは皆無なのだが、若い頃の回想シーンではやはり美しい。

内容はといえば、昔のパ…

>>続きを読む

ニコールのボロボロハードボイルド。

松田優作のコスプレした渋めなニコール・キッドマンがコキコキしてる盛り上がりに欠ける犯罪映画。

一応、時系列をいじってあるが、あれだったらニコールをもっとワルに…

>>続きを読む

アンダーカバー刑事物としてはよくありそうなお話しだし、オリジナルタイトルからしてセロン姉さんのあの作品を思い出しちゃう。
そんなにするんならヴァイオレンス描写にリアルさも欲しい。
MP5のマグチェン…

>>続きを読む

クサマ、やっぱ、あんまし上手くない。

つうか脚本、このレベルのオチ程度で「してやったり」とか思ってそうなのが軽く腹立たしいわ。

トビー・ケベルやブラッドリー・ウィットフォードとか最高に味わい深い…

>>続きを読む

順行だと思ってたら逆行してた


クライムものを映画館で観れれば何でも良くて近場で探して飛び込んだけど、己の命を対価に過去の過ちを清算するリデンプションムービーで好みのタイプでした。
なかなかに地味…

>>続きを読む

これは渋い。ニコールキッドマンのイメージを覆す。悲劇の過去を引きずりながら、怒りに疲弊しヤバイ老け込み方をしながら風呂にも入らず終始同じ服装で因縁の相手に執念の猛追をする刑事。
とにかく静かに淡々と…

>>続きを読む

マッチカットする映画とは思わなかっただけに、最後のオチはおおーとマスク越しに唸ってしまった。

17年の間色々思う事もあったんだろうな、最後の引き際はかっこよささえ思えた。
視界がぼやけていくように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事