Moxica

アド・アストラのMoxicaのネタバレレビュー・内容・結末

アド・アストラ(2019年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

トミーリージョーンズとドナルドサザーランドが元同僚って遊び心あるキャスティング。

さすがのマックスリヒター効果で2度ほど意識が飛んだ。体調によっては完全に寝れる映画ですよね。

何度も心理テストされるから、火星で略奪者に襲われる所でも実は全部テストなんでは?って思ってた。


宇宙に知的生命体を探しに行くって、ロマンあるけど神を探しに行くようなものだなと思ってて、要するに手っ取り早く"答え"が欲しいじゃないかって考えてる。それに会えれば我々は何かとか生命の意味とか分かって問題を解決する道筋を教えてもらえるんじゃないかって。
で、わざわざ遠くまで探しに行かなくたって隣に居るじゃん!!って、探求すべき愛すべき自分が心を通い合わすべき存在が身近にいるでしょ!!って気付くお話。

これ、親子そろって宇宙をさ迷うエンドしか許されないのでは?って思ってたから、ロイがお咎めなしっぽくて良かった。めっちゃハッピーエンドやん。

ケフェウスの船長もあの秘密任務与えられてたんだろうけど、救難信号あるから助けに行くわっつってんの、今考えたらすごい真っ直ぐな人だったのでは?
ある意味で火星に着く前に亡くなって良かったっていうか、海王星行きの船で対立しなくて良かった。


SFぽさはあんまりなかったけど、ジャンル映画っぽいミニイベント(実験動物に襲われるとか、宇宙服に穴が開くとか、宇宙空間でクルクルとか)がちょいちょいあって、ストーリー的にはもっと淡白でも良いはずなのに飽きさせないように気遣ってくれてるんだなと、妙な感心をしてしまった。
Moxica

Moxica