アド・アストラのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アド・アストラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

179本目『アド・アストラ』
原題 : Ad Astra
公開 : 2019年9月20日
監督 : James Gray

評価が3.3と低かったのですが、個人的には普通に面白かったです。多分観てて…

>>続きを読む

結構好きでした。基本的に宇宙ものは好きなんです。内省的だの暗いだのという声も多くて評価も低いみたいですが、宇宙は極限の内省的な場所だと僕は思っているので、内省的で重くなるは当然なんじゃないかと。

>>続きを読む

どんな時でも冷静沈着な主人公(ブラッド•ピット)。
無慈悲にも思えるその落ち着きぶりに感情が欠落してるのか、はたまたロボットなのか、当たり前のようで誰も触れやしない。

偉大な宇宙飛行士であった父の…

>>続きを読む
SFかと思って見始めたらめっちゃヒューマンドラマ。
ロボットブラピが人間になってよかったねっていう。
結局初めのシーンは何なのか?
全宇宙を救う重大任務を課せられて宇宙の彼方へ父を
探しに行く。
人死にすぎ。
自分なら精神病む。
父〜、何なのよ〜。
ちょっと色々「?」が多くて刺さらなかった。

広大な宇宙へとてつもない憧れと自分の運命を感じ取る父、それに対して父の不在の孤独感と心の閉塞を持つ息子。あまりにも広すぎて人間の力ではどうにもできない宇宙という環境で起こる様々な問題に、知的生命体と…

>>続きを読む
面白くなくて途中で視聴止めた

「察して」感のある雰囲気映画って感じ。
内容を理解しづらい
お父さん余計なことせんといてとハラハラする。音のメリハリがあって良い。

予告でちょっと気になってはいたんだけどこういう話だったのか
お話をやる上での嘘的な部分は必要になるものだと思うけどそんな帰れなくもない場所で片道ミッションなんて無茶すなよ感が大きすぎる
アクションシ…

>>続きを読む
んー、世界観も親子の関係性も、仕事観もわからんでもないのだが、どうしても腑に落ちない作品。まだ理解できないのでしょーかね。宇宙の画はとんでもなくキレイでした。

あなたにおすすめの記事