アド・アストラのネタバレレビュー・内容・結末 - 89ページ目

『アド・アストラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

簡単に言うと、遠くを見すぎた父と、父のようになりかけながらも父を反面教師として身近な人を大事にすることの大切さに気付いた息子の話、なんだなと思った。

遠くを見ることは悪いことではないと思うけれど、…

>>続きを読む

ブラピを見続けられる2時間、最&高!ブラピの虚無感、ブラピの宇宙アクション、ブラピのメンタルの強さ(に比例して失う感情)わかりみしかない。些末なことはぶっちぎって最優先課題に集中し任務を遂行すること…

>>続きを読む

中盤すぎまではほんと傑作を予感させるものだったけど、個人的にラストの方で失速してしまったのが残念。
描かれることが父と子の物語で、すごく壮大なスケールの中で描かれるすごくパーソナルな話なので、ラスト…

>>続きを読む
ブラピが宇宙でドーン!みたいなものを想像して行くと肩透かしを喰らう
広大な宇宙が舞台だが内容は非常に内面的。好き嫌いは分かれそう
個人的には好き
だが、面白いかと言われると面白いとは言い難い
人と人との繋がりを壮大なスケールで描いているが、本当に大事なものは身近にある、というところだろうか

宇宙に色んな希望をもってこの映画を観に行くと肩透かしかもしれない。けどこの映画はそういうんじゃなくて、ただひたすら父と子の話だった。

実際にあるのかさえわからない希望をもって、身近な人を捨てて…

>>続きを読む

相対性のなかで初めて定義されるという生ぬるい孤独論を叩き割る四十数億キロ彼方の無。と美。孤独とはこれくらいしないと持て余してしまう壮大なテーマだった。

あの日"Let go"と、「手放せ」と叫んで…

>>続きを読む

Why go on? Why keep trying?(ASMR)が味噌でしたね。『インターステラー』みたいなドキドキ宇宙冒険ものを期待して観ると的外れかもしれません。SFはあくまでも手段で本筋は人…

>>続きを読む
主人公の父親への愛に感情移入しにくい。父の描写が少なく思い入れ出来ない、それによりなんでブラピ泣いてんだ?ってなっちゃった

ブラピ主演じゃなかったらもっと小規模に公開されていたに違いない、相当地味で無駄に重厚さだけが漂うB級SF。

ブラピ演じる主人公によるモノローグの多用により、彼がどのような思いでこの壮大な旅に向かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事