アド・アストラのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『アド・アストラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後まで見続けられるくらいの内容ではある。
でも誰かのネガティブが周りに影響してみんなネガティブ!みたいな状況、誰も救われなくて、ネガティブな主観を2時間見続けるの結構しんどかった。

SFとしても…

>>続きを読む
とても良かった

1人が好きな自分はとても勉強になった
どっちかと言ったら興味があるものにまっしぐらなタイプだから父寄りの人間なのかも(・_・;

壮大な特殊効果とCGIのおかげで視覚的には楽しむことができた
ただ、中身は平凡で退屈、ストーリーもツッコミどころ満載で残念な出来だった

ノルウェーの宇宙船の場面は映画の目的に寄与しているとは思えず…

>>続きを読む

遥か彼方にいる父親に会いに行くために犠牲払いすぎ感モリモリ。

再開してからの話の流れが飛び飛びで進んだのは、主人公が孤独に耐えきれず精神疾患を患ったゆえの幻覚なのか。はたまたインセプションのように…

>>続きを読む

ちょっと観るのに集中力を要しました。
きらきらファンタジー要素は殆どなし。

地球外生命体探しに取り憑かれてしまった父を連れ戻そうとするのですが…

主人公が眠りに落ちた後、
1度透けて透明になって…

>>続きを読む

Netflixにて配信開始‼️

ブラビ✖️トミー・リー・ジョーンズ
✖️リヴタイラー

当時飛行機でみた記憶。
太陽系の深淵で行方不明になった父を密かに探しに行く息子。

宇宙のソリチュード💫👨‍…

>>続きを読む

地球で孤独に生きる子供と、地球人は宇宙で孤独ではないと信じるて宇宙で生きる父親の再会は離別も含めて感動的だった。海王星行きの船に乗るための海中でのショットや父親を手繰り寄せるシーンがすごく良かった。…

>>続きを読む

※過去鑑賞作
宇宙を舞台にした、父子の物語だった。さらには仕事と家庭の二項対立のよう。
宇宙の映像美とかSF要素を期待して観に行ってしまったので、肩透かしをくらった気分だった。
子はまた家庭を持ち幸…

>>続きを読む
猿とカーチェイスは面白かった。
船員全殺からの海王星到着までが長すぎ。ラストの愛は大事メッセージもうざい。

もっと長くても良いと思った。
主人公の感情にもっと近づきたかった。

感情の起伏が無い主人公にとって
宇宙飛行士はある意味適職だけど
恐れも思いやりも
他人にも興味がなく人間らしさがない。
そんな主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事