アド・アストラのネタバレレビュー・内容・結末 - 91ページ目

『アド・アストラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙空間や、月から見た地球は美しい。
お父さんがもっと壊れてて、親子で対峙する葛藤があるかと途中で期待したが、意外に普通でした。

父は👽探索任務の無情な孤独に囚われ、身近にあるものや家族が見えなくなっていった。そんな父と同じ道を歩みそうだった息子は、死んだと思っていた父と再会し連れて帰ろうとしたけど、父の拒絶により断念。1人🌏…

>>続きを読む

箇条書き

宇宙の映画は落ち着く。

この時期だと、ハリウッドのブラピがどうしても頭から離れないから、とっても切なくなる。孤独なロードムービーをみてるみたい。宇宙的、未来的な怖さというより、どちらか…

>>続きを読む
壮大な自分探しの旅を無駄に重っ苦しいトーンで見せられたという印象。
あの着地なら僕はプラネテスの方が好きだなー。
この映画は暗すぎる。

舞台は広すぎる宇宙、描くのは親子関係という狭すぎる世界なインターステラー系映画。
舞台が宇宙であるがゆえに色んな雑音が削ぎ落とされ、人間の心という内省的な側面が強調されるのはよくあるパターン。海だと…

>>続きを読む
すごい遠い所まで行ってたくさんの人を死に追いやって核爆発起こして、人を大事にしなきゃ!って決意する作品

う〜ん…?『地獄の黙示録』や『2001年宇宙の旅』を引き合いに出すような作品ではないと感じる。多分似てるのは音の使い方と、中盤以降の単身で狂気的な空間に乗り込むところだけ。

別に専門家ではない自分…

>>続きを読む

静かな映画でところどころ眠くなった
月面でのカーチェイスやドンパチが斬新でおおっと思ったけどすぐ終わっちゃって残念
父親だいぶ酷くて主人公が可哀想になった
生涯をかけて取り組んだ仕事だけれど成果はな…

>>続きを読む

正直期待し過ぎた感が否めない。

ブラピはブラピだったし、映像は綺麗だったし宇宙特有の絶望感とか吸い込まれそうな感じも良かったんですが…まず話に抑揚がなさ過ぎる気がします。予告編のようなハラハラドキ…

>>続きを読む

なんだか前評判が高い、とのことで、IMAXにて鑑賞。
前半は映像美、中盤はスリルでハラハラと、見ごたえたっぷりに進む映画ですが、クライマックスは少しジレンマやドラマが弱い?かもと感じてしまいました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事