アド・アストラの作品情報・感想・評価・動画配信

アド・アストラ2019年製作の映画)

Ad Astra

上映日:2019年09月20日

製作国:

上映時間:124分

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 静かで重厚で壮大な宇宙を感じた
  • ブラピの演技がすごく良かった
  • 全編に漂う静寂な宇宙空間と張り詰める様な空気感が印象的
  • 孤独と信念がテーマで、一人になって初めて気がつく大事な存在
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アド・アストラ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

宇宙を舞台に親子の関係を描いた物語。海王星付近で父親の生存可能性があることから、地球から火星へ、そして冥王星へ。火星での資源争い、海王星へ向かう船内での抗争。どこへ行っても人の本質は変わらず争いは無…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.5

TCX2D字幕版で。スクリーンいっぱいに宇宙広がってはいましたが…
ーあっさり、見つけ出す。ー
スペースアクション大作ちゃうし🙄
アドベンチャー・冒険、スリラー、フィルマのジャンルも間違ってるし。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観た、TOHOシネマズ日比谷、うーむ、脚本はありがちなやつ、でも映像と音楽、雰囲気が良かったから多少まし、これは映画館で観ないとほんとにダメや、しかし宇宙の果てまで来て父子との交流とは、おっ…

>>続きを読む
宇宙の映画って大抵面白いよね。
もちろんインターステラーが一番だけどさ。
物語というより、文学なのだと思う。個人的で内面的、内省的。
銃撃戦、格闘戦、バイオハザードな動物戦があって、面白さを足しているようで、主人公を孤独にする以外に機能がない。
pon

ponの感想・評価

2.0
暗い…暗いわ。
画面が暗いのでは無く、雰囲気がず〜〜〜〜っと暗い。
よく最後まで観れたと思う。
で、2度目を観ることはない。
Hatsu

Hatsuの感想・評価

3.0
素晴らしく綺麗な映像。神秘的だけど、ちょっと眠くなってくる音楽。
キャストの演技や全体的な雰囲気が良かった。
いろいろ、科学的物理的に合ってるのかな?
過去、映画館にて鑑賞。

最初から退屈、中盤もたいして盛り上がらず、後半は父親が謎すぎた記憶。

映画館で初めて眠りましたw
は

はの感想・評価

2.4
冒頭の映像など興味深いシーンはあるがインターステラーを期待して見に行くとアレ?となる。より精神的な作品。
SF映画としてのヴィジュアルの良さと孤独感は個人的に好きでした

あなたにおすすめの記事