豆onpeets

アナベル 死霊博物館の豆onpeetsのレビュー・感想・評価

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)
4.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ティーン達の甘酸っぱい可愛いホラー❣️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今作の主役達は子供🧒🏻
ウォーレン夫妻の留守中に事件が起こります。

悪霊達の見た目はクリーチャーとかでは無く人間的な人達なので怖さはやんわりとしております。

しかし、びっくりするほど画面が暗い😂💦
その見えなさ加減が怖い、という方も居るかもしれませんね。
グロテスクな所などは無く、ビックリ系ホラーでした🌟

とりあえず!とにかく!びっくりする😁‼️
びっくりをたたみかけてくる💘

         🌟

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🧸呪われた品を集めるウォーレン夫妻🧸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心霊研究家の夫妻で実在の人物です。

アナベル人形も「ラガディ・アン」人形と言う、
パッケージとは似ても似つかない、
めーーーーーっちゃ可愛いグッズが沢山ある可愛らしいお人形です。

ちょっと買おうかなぁ〜💘
、、、と公式サイトを眺めてました☺️

作中のアナベル人形は絶対買わないし要らない😂😂

何故かって、、
地元で似てるおばあちゃん?おばちゃん?おっさん?を見かけた事が有るので、、、。怖い。

それは良いとして、、🙌
作中では、呪われた骨董品が沢山出てくるので、アンティーク好きの方は若干のワクワク感を得られると思います🌟

          🧸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  🌟画面は暗いが光の表現が素敵🌟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほども書いた様に画面が、くらぁ〜い
のですが、、。

とても素敵な場面があります❗️
何処かと言いますと、暗闇で子守役のメアリーが懐中電灯を🔦照らしてるのですが赤色の懐中電灯がとても怖さと綺麗さを表現してて素敵でした。

普通なら黄色くなると思うのですが😁
真っ赤なのが心理的に恐怖を高めてくれてるのが素敵🌟と思いました。


          🔦

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  💫女の子達と、たまありボブの活躍💫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュディ
メアリー
ダニエラ
ボブ

4人の叫び声を堪能するの如何でしょうか?

ビックリはどんどん盛り上がって行くのですが、
3人の女の子達が1人づつ悪霊と出会って叫ぶシーンを用意している所とボブもギターを弾いて居る時に狼男に襲われて「うそだろーー」😂って走り出します。

兎に角びっくりシーンを沢山詰め込んだ作品なので最後の方は笑いながら見れました🤣😂

アトラクションみたいになりますので家族や友人達と楽しみながら鑑賞も出来ると思います🌟

心拍数には気をつけて😁
🫀
エンディングもお洒落なロックが流れますので
観賞後も何だかスッキリ感があって後味は良いです👏

          🫀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      📚ストーリー📚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウォーレン夫妻が留守中に好奇心旺盛なダニエラがアナベルの封印を解いてしまい、ウォーレン夫妻の娘ジュディと子守役のメアリー、そしてメアリーを口説きに来たボブが悪霊達に襲われる!

ダニエラは死んだ父親と会えると死後の世界を信じている。彼女は父親に会えるのだろうか?

ジュディも同級生から心霊研究家の娘として気味悪がられ、誕生日会に来てくれる気配がない。
皆んなは、パーティーに来てくれるだろうか?

そして、メアリーとボブのLOVEはどうなるのだろうか、、、。。。


          📚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    🎬ジェームズワン監督🎬
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正直、、、
この監督のソウシリーズとか好きでは無い😂
ごめんね🥺監督。

ただ、「モータルコンバット」と「死霊館、悪魔のせいなら無罪。」も気になって居るので2021年、もう少し追いかけたい監督です🌟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豆onpeets

豆onpeets