アナベル 死霊博物館のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アナベル 死霊博物館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死霊館シリーズとして観賞。
やはりウォーレン夫妻の地下の興味て博物館に入るストーリーができると思った作品でした。
「 あの親にしてこの子あり 」と思わせる度胸ぶり。
アナベル人形の怖さを知る作品で…

>>続きを読む

1:恐怖:★★★☆☆
アナベル人形を含む様々な呪われたアイテムが収められた死霊博物館が舞台となり、そこで展開される恐怖が引き込みます。

2:呪われたアイテム:★★★★☆
死霊博物館のアイテムが引き…

>>続きを読む

本当にこのシリーズは好き。ホラー要素だけじゃなくて、家族愛もいいし、友情にも泣けてストーリーがしっかりしてる。
見聞色の覇気みたいなテレビとか浮いてるコインとか面白いホラー演出が多くて飽きないし、面…

>>続きを読む

死霊館シリーズ第7弾。2019年。
WBは緑がかった黒の少し明るい夜空。

看護師から、誕生日に母親から贈られたアナベル人形を預かる事にしたウォーレン夫妻は、自宅の呪物秘宝室(そんな名前じゃない)の…

>>続きを読む

もはやここまで来ると面白い!笑笑

アナベル三作目とはいえ、アナベル味はそこまで強くなく、お化け屋敷アトラクションって感じ👻


当然怖いんだけど、ジメジメした怖さではなく、スッキリした怖さだから、…

>>続きを読む

死霊館ユニバースも7作品目だってのに霊障が出し惜しみしまくりで早く襲いに来いやっ感じ おまけに元凶ダニエラがウザすぎてマジで呪殺されてほしかった

2019-4-18 R.I.P. Lorraine…

>>続きを読む

ホラー版ナイトミュージアムは分かる。w

だいぶ面白かったけど、ちゃんと怖かった
ただ、身勝手な女の行動に10年分のストレス溜まった。
気持ちはわかるけど、他人の家 家主居ないのに漁るなよメスガキ

>>続きを読む

死霊館シリーズ7作目

ウォーレン夫妻が出掛ける間、娘と娘の面倒見てくれるアルバイトの子と留守番する事に。
バイト女子の友達がウォーレン家に興味津々で訪ねてきて上がり込み、封印したアナベルを保管して…

>>続きを読む

特級呪物置いてる家に娘おいて行ったらあかん……鍵の管理も杜撰やのう。。

こういう映画って暗いシーンよくあるけど、よく見えなくて叫び声だけ聞こえるのスンってなるからもうちょい見やすくできないのかな。…

>>続きを読む
呪いの大運動会感あってとても楽しい
あと友達は人の家漁りすぎだからもっと痛い目みていい

あなたにおすすめの記事