麻雀放浪記2020に投稿された感想・評価 - 102ページ目

『麻雀放浪記2020』に投稿された感想・評価

むず痒さに堪らずに
募るイライラに、掻きむしりたくなる
約2時間

某容疑者の出演がどうこう言うモノとは思えない〜

ドテ子の一人称が〝アタイ〟だって😅
九蓮宝燈が安い必殺技と化していて😭

博打に…

>>続きを読む
toshi

toshiの感想・評価

2.8

う~ん、ちょっと残念・・・という感じでした。
80年代上映の麻雀放浪記がお好きな方は今作を観てどう感じたのか興味が沸きます。

1945年から2020年にタイムスリップしてきた坊や哲。そんな哲也を完…

>>続きを読む
珍太郎

珍太郎の感想・評価

2.9
ストーリーの破綻、、演者がしょぼい。
Vシネマ級です。
ヒリヒリしません。
nkmr

nkmrの感想・評価

3.5
もも、瀧、ふんどし、舛添、ゲロが見所だと思うけど、なんの映画だコレ?(笑)
カワセ

カワセの感想・評価

3.2

劇場鑑賞48本目
楽しみにしてたけど、なんだかよく分かりませんでした…
麻雀についての知識がまったくないからかな?
ドテ子とかそれぞれのキャラはとても良かったんだけどなぁ
ピエール瀧さんがクソふざけ…

>>続きを読む
コメントに値しない駄作


酷すぎる!
ピエール瀧さんの一件で
作品に罪はないのは理解していたが
この作品には観る価値もない。

残念!

このレビューはネタバレを含みます

「麻雀放浪記2020」を鑑賞。
和田誠監督版の「麻雀放浪記」(1984年)を見てはいるものの、麻雀に疎いのであまり関心がなかったが白石和彌監督の作品なので。
1945年から2020年の東京にタイムス…

>>続きを読む
RAY

RAYの感想・評価

3.0
感想が難しい。

白石和彌監督に期待したのはこういうことではないという自分もあるが、また違った側面も観ることが出来たという思いもある。

ただ、やっぱり内容はもう少し欲しかった。

プロット自体はまとまりがあるけど描写にまとまりがない。そしてそれ自体は脚本の不出来にあるんじゃないかという印象。戦争をまたやって負けたという割に反映している少し世界が異なる「現代」が舞台。社会風刺も…

>>続きを読む
瀧の謝罪会見も見たくない
死の九蓮宝燈🀄️
ドテ子が色んな意味で絶妙👏

あなたにおすすめの記事