アマンダと僕の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アマンダと僕』に投稿された感想・評価

[やさしい映画だが、テロ攻撃である必要性は分からない] 60点

アマンダよりも"僕"よりも予告編のステイシー・マーティンの太ももと吊った右腕に釣られて、わざわざ恵比寿くんだりまで遠征してきたわけだ…

>>続きを読む
KT77

KT77の感想・評価

-
深い悲しみを抱える二人だからか、パリの陽の光がいつもより明るく感じた。

この映画はアマンダと僕のストーリーの序章に過ぎない。
猫

猫の感想・評価

-
悲しみを乗り越えるんじゃなくて包含して生きていくべきだよね
im

imの感想・評価

4.0

大人にとって些細なことでも、子供にとってはとても悲しくて悔しいことかもしれない
同じように、嬉しさとか勇気も、大人が思う以上に子供に影響してる

主人公とアマンダの力強さに感動した

アマンダ役の子…

>>続きを読む
lento

lentoの感想・評価

-

パリの街並みの美しさが、登場人物たちの見せるあらゆる感情の背景として、アパルトマンの窓の向こう側に撮られているのが印象的だった。そうした丁寧な描写が、映像としての力にもなっている。

監督のミカエル…

>>続きを読む
2MO

2MOの感想・評価

3.9

あまりに深い喪失を抱えて、それでも何とか日々をやり過ごす。一歩、一歩、ゆっくりとでも些細な日常を取り戻す。夏の暖かな日差しに、草木を揺らす風の心地よさ。新緑に染まるパリの街並み、人々の営みを写す、古…

>>続きを読む
ラストシーンのアマンダの涙がとてもリアルで泣けた。
悲しい事や大切な人ってふとした瞬間に思い出すものなんだなー
Karin

Karinの感想・評価

-
あんなに煌びやかで美しいパリが、事件の翌朝は静まり返って哀しげに見えた
アマンダはよく泣いてよく笑うかわいい子だーー
幸せになってね
Ban37

Ban37の感想・評価

4.3

The PARADESを鑑賞中。
死者の描写にやけに希望を感じ、
私には少し非現実的で
ちょっと違う映画を挟もうと
前調べなしで鑑賞。

テーマは同じ"死"について。
こちらは対照的でかなりリアルに…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-

最後のシーンで涙を流すアマンダの目がとってもきれいだった。

Elvis has left the building

お母さんとエルビスの曲で踊ったあの楽しかった時間はもう戻ることはないけれど思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事