アマンダと僕のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アマンダと僕』に投稿されたネタバレ・内容・結末

淡々と進む日常に追い付かないダヴィットの覚悟やアマンダの感情が苦しい。
ラストのテニスのシーンが良すぎる。
エルヴィスは建物を出た、

テロにより母親を突然失ったアマンダ。彼女を養子として迎え入れ、親代わりとして生きることを誓うダヴィッドの成長物語……なのかと思えばそうではなく、あくまでそこに至りそうな「道のり」と「きざし」を描いた…

>>続きを読む

『アマンダと僕』(2018)
監督:ミカエル・アース
原題:Amanda

想像を絶する不幸に見舞われた7歳の少女と若き叔父の再生の物語。厳しい現実を突きつけられたダヴィットとアマンダの日常を淡々と…

>>続きを読む

フランスの街並みや自然が綺麗。

シングルマザーのサンドリーヌと好奇心旺盛なアマンダの楽しそうなダンスシーン。
予告を見て、サンドリーヌは亡くなってしまうことがわかってたから、それを思うと冒頭で既に…

>>続きを読む

淡々と物語が進んでいって大きな感情の起伏はあまりなかったけど、ふたりの関係がだんだんと変わっていく感じがすきだった

さいごのテニスのシーンが印象的。スポーツ観戦ってただ試合が面白いとか感動するとか…

>>続きを読む

甘えたくても素直に甘えられず、気持ちのやり場を無くすアマンダを支えるつもりが、より前向きに強く生きる様に逆に支えられる叔父の変化が凄く心に残ります。

ラストシーン、テニスの試合で相手選手に一方的に…

>>続きを読む

アマンダ役の子かわいいし目がめちゃくちゃきれいで吸い込まれた
演技もすごかったドキュメンタリー見てるみたいにアマンダの全部が自然やった
アマンダが泣くシーン全部一緒に泣いた
ダヴィッドが駅でお客さん…

>>続きを読む

2022/01/23(22-08)

重い題材やけど淡々と描かれていた。

もしダヴィッドの立場だったら…と思うとしんどくなる。後見人なんて簡単に決めれるものじゃないし姉も亡くしていきなり問題山積み…

>>続きを読む

「エルヴィスは建物を出た」、アマンダがこのセリフを言ったときに、ようやくお母さんとはもう会えないんだって理解したのかもなって思った。お母さんとの思い出がふっと思い出されて、でも教えてくれたお母さんは…

>>続きを読む
プライムでの見放題配信終了前に。
自分はまだ夢もやりたい事もあるし、同じ決断をできるか分からない。
アマンダの涙にこちらも励まされる。

あなたにおすすめの記事