ザ・リバーの作品情報・感想・評価

ザ・リバー2018年製作の映画)

Ozen/The River

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『ザ・リバー』に投稿された感想・評価

eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
映像の美しさに酔うのもよし、
深読みして思索に耽るのもよし、
な、
所謂、
映画祭向けなアート作品。
lp

lpの感想・評価

4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

コンペティション2本目は、カザフスタン映画の『ザ・リバー』。コンペティションのラインナップが発表された当初は、アート色が強そうなイメージがあり、実はあまり興味が湧かなかっ…

>>続きを読む
マグロ

マグロの感想・評価

3.4

恵まれていないことを知らない幸福。

カザフスタンの人里離れた砂の土地。
そこに住む両親と5人の息子たちは独自の文化を保ちながら慎ましく暮らしいていた。
しかし、都会からいとこが最新ゲーム機を携えて…

>>続きを読む
外部からやってくるサタンによって
安定が不安定になるキリスト教的寓話。
画作りが非常に美しい。

[カザフスタン、家父長制と消費主義の壮絶なバトル] 80点

『ハーモニー・レッスン』『The Wounded Angel』から連なる"アスラン三部作"の完結編。今回のアスランは文明から隔絶された平…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.6

【第75回ヴェネツィア映画祭 オリゾンティ部門監督賞】
新作『ライフ』が東京国際映画祭コンペに出品されているカザフスタンの新鋭エミール・バイガジン監督作品。

MUBIの作品紹介文にもある通り、設定…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

5.0

【ゲーム機がモノリスに見える世界】
第35回東京国際映画祭にて上映されるカザフスタンの新鋭エミール・バイガジン最新作『ライフ』に併せて過去作『ザ・リバー』を観た。なんと、奇遇なことに日本版MUBIで…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

4.0

TIFFで『ライフ』が上映されるエミール・バイガジン監督作。文明から隔絶された生活を営む家族のもとに、ある日「文明」を象徴するかのような少年が現れ、共同体が乱れていく。構図がバキバキにキマっていると…

>>続きを読む
呪いのやつないか?
>>|

あなたにおすすめの記事