ホワイト・クロウ 伝説のダンサーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」に投稿された感想・評価

小夜子

小夜子の感想・評価

4.3
"ビックブラザー"が支配するようなソ連のバレエダンサー。ラストはハラハラがMAXに

U-NEXT視聴。

ナイルがケネス・ブラナーのやりたい放題だったように、これはレイフ・ファインズのやりたい放題。めちゃくちゃ褒めてる。

こういう、生きる生きる生きるっての、好きだー。大好きだー。…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.1

全く前知識無しで。ヌレエフじゃすごい。
レイフファインズは光ってたし、やはりポルーニンは大好きじゃ〜
てかなんでポルーニンがこの役やらんかったの?!めちゃ似合ってると思うが。。。。

話としては冒頭…

>>続きを読む

2021/12/30#228時系列がちょっとわかりにくかったけど、淡々としたストーリーからクライマックスにかけてのハラハラドキドキ感がたまらない。
忘れがちだけど、『自由、平等、友愛』は、当たり前で…

>>続きを読む

アントルシャやピルエットの優美さに加えて、トウシューズを身に着けた足を木の板にこすりつけるときの音とその質感が美しいと思った。何より主演のイヴェンコ自身がロシアのバレエ団のプリンシパルとのことだが、…

>>続きを読む
canna

cannaの感想・評価

4.5

亡命の文化がないわたしたちにとっては亡命すること、それに失敗するとどうなるのかは未知の世界。ルドルフ・ヌレエフの生い立ちをこの映画を通して知ることができて良かった。

『ラ・バヤデール』のソロルのヴ…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

4.1

亡命のシーンにハラハラ。
緊迫感がすごい。

彼が生きた時代柄があるのに、
政治的なものとは無縁で、あるがままに芸術家として生き、踊る姿がとても好き。
踊り以外の、音楽や、特に美術から、芸術のインス…

>>続きを読む
meimei

meimeiの感想・評価

5.0

踊れるのは国のお陰。
西へ行けるのも国のお陰。
国のために技術を磨き、国の強さを見せつけなければならない。自由がないのは当然。

社会主義の監視を受けつつもフランスの自由と芸術に触れることで、何のた…

>>続きを読む

まだ、この先の物語も観たかった。
主演のオレグ・イヴェンコ
今、26歳…当時は22~23歳
現役のバレエダンサー
劇中のバレエシーンは本物!!
圧巻でした、生で舞台を観たくなる
ルディを演じた後は、…

>>続きを読む

劇場公開を見逃してしまったので、やっと観れました。感激!!現代版ヌレエフって感じでなんとなく面影があって良かった。美しいペルソナも堪能出来たし。バレエのシーンをもっともっと観たかったかも。幼い頃の彼…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事