ソン・ランの響きに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ソン・ランの響き」に投稿された感想・評価

たらこ

たらこの感想・評価

3.0

記録用

二人の心が近付いていき未来に光を感じれば感じるほど嫌な予感しかしなくて切なくなる映画。
嫌な予感を堪能する映画といってもいいかも。
映像が綺麗でストーリーも王道でストレスなくずっと観ていら…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

80年代のベトナム
借金取りの主人公と
カイルオンの俳優との
何日かのお話
出会いは酷かったけど
俳優の彼と一緒に過ごした一夜で
打ち解けていく感じがよかった😊
ファミコン熱かった😆
お父さんの手紙…

>>続きを読む
Anzucco

Anzuccoの感想・評価

2.9

大衆演劇のような歌舞伎のような独特の節回しのカイルオンに見入ってしまった。ボーイ・ミーツ・ボーイというか芸事の高みを知ってる二人の男性が表現者の孤独な魂を重ね合わせるお話ってかんじ。ウォン・カーウァ…

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

2.5

借金取り(リエン・ビン・ファット←心を清くしたひろゆき似)とカイルオン(ベトナムの大衆歌舞劇)のスター俳優(アイザック←増田俊樹似)の緩やかな交流を描いたドラマ
情景は美しいし雰囲気もいいが、ストー…

>>続きを読む
Ry

Ryの感想・評価

3.0
初ベトナム映画。
80年代の空気感が出ていて画作りが非常に好みだった。
色合いが常にいい。

お話としてもまとまっており、しかし結末にはせやろな感もあり……。

1980年代のベトナム。伝統歌劇カイルオンの花形役者リン・フン。彼が在籍している劇団の借金を取り立てに来た青年ユン。最悪な出会いだったが、ある夜の騒動を境にふたりの心が大きく揺れ動く…

最悪な出会…

>>続きを読む
音楽も綺麗でよかった
けど俺はハッピーエンドが好きだ。優しい人の胸糞展開は胸が痛い
さー

さーの感想・評価

3.0

ソンランっていうベトナムの民族楽器があるんだね。
キービジュアルのような爽やかな映画かと思いきや、わりとアウトロー。
まぁ、主人公が取り立て屋だからね。

恋やら友情やら明確なものではなくって、内に…

>>続きを読む
ベトナム語の響きゆらんゆらんしてていいね。光が布みたいだった。
おまる

おまるの感想・評価

3.0
勝手に同性愛ものと思ってたけど違った。ベトナム映画の中でかなり好きな方。
>|

あなたにおすすめの記事