ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)』に投稿された感想・評価

Olmedo
4.0
おもしろいけど、ペップバルサの大ファン向けの内容です。
あの黄金期の裏側を知れて個人的には非常に良かった。

どれだけ観客を楽しませたか

時を経ても記憶に残るか…

監督と選手の表情に

シアワセが映っていた。

メッシの天才っぷりが観れた✨

ちっちゃな頃からの異次元🌟

⚽️✨🥅

大事な試合の前のメ…

>>続きを読む
選手が変わっても変わらない哲学、フロントと監督のせいで今は変わっているしまったかもしれん。
シティもアフターペップで辛い思いをすることになるかもな。
シティも勝者のメンタリティを哲学に覇道を歩もう
つよ
3.0
パス大好きなFCバルセロナ。インタビューメインにビッグマッチやグアルディオラ監督やメッシについて語る。
知ってる人には目新しい内容ではない。
サッカーシーンに音楽が無ければもっとよかった。
3.4
このレビューはネタバレを含みます

偶然テレビでやってたから見てみた。
この時代のバルセロナめっちゃ好きだったから楽しめた!

バルセロナ黄金期の選手や監督たちがその黄金期を回想するドキュメンタリー映画。バルセロナ黄金期を支えたメッシ…

>>続きを読む
NAO
2.5

ちょっと訳あって欧州サッカー関連⚽️
バルセロナ→バルサ❤️💙知った🤭

クライフ監督かっこいい…🥹
1-0じゃなくて6-5で勝ちたい監督って❤️‍🔥

アカデミーの子達がちゃんと育ってチームで使わ…

>>続きを読む
ミ
2.2

クレじゃないし特にのめり込むことはなかったが、それなりに楽しめたからメッシメッシー

クライフ時代から続くバルサの独自性あふれるサッカー、ペップ時代の完成されたアートとしてのサッカー、全盛期へ。
そ…

>>続きを読む
秋
3.5

バルセロナの見方が少しだけ変わった。今でも、怪我人が出たらすぐ他のチームから補強するスタイルは好きになれない。でも、黄金期のサッカーはチームの中でひとつの軸があったからあの強さがあったんだと、何とな…

>>続きを読む

あの頃のバルセロナはタレント揃いで本当に全盛期だったと思う
今のバルサを見ていてもワクワクしないが、過去のあの時代には確かにワクワクがあった
またかつてのような栄光を取り戻せるのか若手中心の今のバル…

>>続きを読む
2.0

サッカーファンなら誰でも知っている事しか語られていないバルサ目線の自己満映画。
別にバルサアンチではないけど、バルサではなくメッシとペップが凄いだけなのではないかと思った。
散々バルサの美学について…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品