ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)」に投稿された感想・評価

秋

秋の感想・評価

3.5

バルセロナの見方が少しだけ変わった。今でも、怪我人が出たらすぐ他のチームから補強するスタイルは好きになれない。でも、黄金期のサッカーはチームの中でひとつの軸があったからあの強さがあったんだと、何とな…

>>続きを読む

あの頃のバルセロナはタレント揃いで本当に全盛期だったと思う
今のバルサを見ていてもワクワクしないが、過去のあの時代には確かにワクワクがあった
またかつてのような栄光を取り戻せるのか若手中心の今のバル…

>>続きを読む
kiroku

kirokuの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

英語のタイトル、口に出したくなる。
ヒストリーを知れて面白かった。

メッシはバルサの子

ペップの時代を中心にフランク・ライカールト期と2人の任期中に起きたバルサの変化、変革を振り返る。

ファン…

>>続きを読む
沙那王

沙那王の感想・評価

3.5

何人かがインタビューでBonitoって言ってた。
『哲学を持って美しい試合をしなければ。』
激しくも紳士のスポーツなんだろうな。
遊び心のある編集で、飽きさせない作りだった。

私はサッカーについて…

>>続きを読む

ペップが指揮していた頃のバルサは本当に異次元の強さで、今現在においてもこれ以上のチームはお目にかかった事がないと断言出来ますが、まさにその頃のバルサに迫ったドキュメンタリーなんて堪らないです!

サ…

>>続きを読む
バルセロナの歴史を紐解く。
監督選びや戦術の歴史など、他のドキュメンタリーとは一味違う魅力があった
Uz

Uzの感想・評価

3.4

にわか知識の自分でも充分バルサの
魅力が伝わり惹き込まれる☆
バルサ好きには堪らんやろう!!

バルサをヨーロッパカップ初優勝に
導き、後の監督となるヨハン・クライフ

彼の復帰こそタイトルだ
とま…

>>続きを読む
いい感じだしキャストも豪華で面白い。もう少し興味が出るようなナレーターや進め方にして欲しいかな
Jyubei

Jyubeiの感想・評価

4.0
「サッカーが好きでバルセロナが好きじゃなかったら、それは問題だ」ペップ・バルサは、アートです。

傑作ですやんか〜。
バルセロナな好きな方以外は??になると思いますが、あの時代リアルタイムで試合を観てたら面白すぎる。みんな若いし。チャビが監督になる!ってみんな予測してて、チャビが監督になった今み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品