さよなら、退屈なレオニーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 120ページ目

『さよなら、退屈なレオニー』に投稿された感想・評価

1853Perry

1853Perryの感想・評価

4.2
これもカナダフランス語圏。
好き!こういうの好き!レオニーかわいいし、おばさんもデニム買おうと思ったわ。
とても気持ちいいラストで清々しい。変に恋愛入ってこなくて良かった!
kuro

kuroの感想・評価

3.7
TIFF2作品目

バスに飛び乗るシーンがすごく秀逸だった。
sae

saeの感想・評価

5.0

目標もないまま高校卒業までの1ヶ月を過ごす。
退屈な食事を抜け出してバスに飛び乗るシーンが好き。一服してくると言ってキャンディーをなめる所かわいい。ギターを習ってみたり野球場で夜間のバイトしてみたり…

>>続きを読む
レオニーの毎日のコーデがかわいすぎて目の保養、、髪型もすき、、てか年頃の女の子がパーカーにスカートにブーツ履いて外のベンチでギターの練習するってやばいおしゃんな絵すぎる、、
E

Eの感想・評価

3.5
何もかもがイラつく、この退屈極まりない田舎街から抜け出したい系女子。『ゴースト・ワールド』の系譜。ストーリーにもうひとうねり欲しかった。
lp

lpの感想・評価

3.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

例年、他の部門を優先して手が回らなかったユース部門。今年は最終日に3作連続で鑑賞!1本目は『蛍はいなくなった』。コンペへの招聘が検討されたものの、カルロヴィヴァリ国際映画…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.4

一人の女の子を通して見える街も人も賑わっているように見えて哀愁を感じ取ることもできる。
劇中、全く同じ展開を敢えてやってみせるところは、街の上塗りを想わせるいい演出になっていて、
ラストの「この街に…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

3.2

‪高校卒業間近の女の子、学校も家族も土地も大嫌い、最近はギターレッスンとバイトが拠り所。
ムードはいいけど踏み込み浅め、でも安易に恋愛に依らず自分の足で世界に飛び出す女の子像が良かった。
これ撮りた…

>>続きを読む
ans

ansの感想・評価

2.7
なんか主人公の女の子がめちゃくちゃ子供っぽい感じで残念だった。

服がめちゃんこ可愛かった
s

sの感想・評価

3.5

東京国際映画祭にて
退屈な食事会を抜け出してバスに飛び乗るシーンが本当に好き。いつかまたこの場面を観たいと願ってしまう自分がいた。

いつのまにか邦題が変わっていて、元の邦題も思い出せない。
さよな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事