ナチスの愛したフェルメールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ナチスの愛したフェルメール」に投稿された感想・評価

at0

at0の感想・評価

4.0

・「芸術は作家自身をさらけ出すこと」
・本物と贋作は似てるけど、実物の醸し出す質感,ツヤ,絵から感じられる熱意は全く違う。偽物はパサパサしてる。
・画面にサインをかいて完成。
・「君の個性はどこにあ…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.2
ナチス高官にフェルメール絵画を売ったために捕らえられた実在の天才贋作画家ハン・ファン・メーヘレンの半生。
贋作に拘りOriginalを超える程の才能を他で活かす事は考えなかったんだろうか…
Chie

Chieの感想・評価

3.5

●画家としての才能はあるのか。贋作と芸術の間で揺れる男の半生。

○フィルマの評価は低かったけど、油絵が趣味なのと、フェルメールが好きなので鑑賞。筆のタッチがアップになるシーンもあって、面白く見られ…

>>続きを読む
TYaban

TYabanの感想・評価

4.0
面白かったです。芸術ってなんだろうなと、考えさせられました。
御伽衆

御伽衆の感想・評価

3.4

鷲崎さんがラジオで触れてたので見た。
芸術家というのは、才能と愛情が交差して身を滅ぼすのだなと感じた。
そしてその才能も時代の波の上で踊っている泡の様なもので、波の頂点に達したり波間に隠れてしまいそ…

>>続きを読む

20世紀で最も独創的かつ巧妙な天才贋作者「ハン・ファン・メーヘレン」の伝記ドラマである。
まだ絵の具も乾ききっていないフェルメールの「エマオの食事」を、ナチス高官ゲーリングに売り渡すシーンは冷や汗物…

>>続きを読む
Maria

Mariaの感想・評価

4.0
実在する贋作者ファンメーヘレンの物語。芸術家の作品って切ないけれど好みなものが多い!でもなんでタイトルにナチスって入れたんだ…。
じぼい

じぼいの感想・評価

3.7

当時の背景が全く分からんからアレだけど、
絵も恋も芸術的だった。
今の時代にはないハンの仕事へのプライドの高さも評価できるし、それを簡単に超えていく愛の素晴らしさも伝わってきた。

彼の名が一生語り…

>>続きを読む

個人的に好きで展覧会で何度も見たフェルメール。その贋作者ファン・メーヘレンの半生を描いた作品で作中にフェルメール達の絵画が出てきて楽しい。映画のストーリーは儚いが、これだけの技量があっても芸術は独創…

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

3.5
もっとナチスに関したところが描かれているのかと思ったらそうでもなく。男の嫉妬と復讐の話しでした。

あなたにおすすめの記事