世界の優しき無関心に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『世界の優しき無関心』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭にて。

亡くなった父が残した借金のため身売りをさせられる女の子と不器用な使用人のロードムービーなのかな?と思ったら逃避行。
すごく静かに進むんだけど、独特の画づくり。鮮やかな色使いも…

>>続きを読む
Minita

Minitaの感想・評価

3.0
東京国際映画祭2018 ワールド・フォーカス部門

アメブロを更新しました。 『【TIFF2018】「世界の優しき無関心」カミュの異邦人で繋がった二人は何処へ行くのか。』
https://twitter.com/yukigame/status/105…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『世界の優しき無関心』鑑賞。父親を失い、街に出稼ぎに来る美女サルタナットとそれを追う幼馴染のクアンドゥクの話。赤いドレスを纏ったサルタナットの美しさとカザフスタンの雄大な夕景が観るものを圧倒する。

>>続きを読む
てふ

てふの感想・評価

4.0
静かな語り口や、郊外の情景が美しい。

181027 東京国際映画祭
ワールド・フォーカス部門にて
チィ

チィの感想・評価

3.0

紹介に書いてあった"ファンタジー"感は全くなくむしろ心に思いっきり悲しみが突き刺さったけど、カザフスタンという場所にいる赤いワンピースとオレンジの傘の女性という異質な存在はとてもとても映えて見惚れた。

>>続きを読む
た

たの感想・評価

-
主演2人の顔が見ごたえのある良い顔だった

光ってる長いエスカレーターは最高

冷蔵庫で後ろから蛍光灯があたる沢山の黄色い調理油がとても良かった
きえ

きえの感想・評価

3.0
第31回東京国際映画祭

程よいコメディ感と後半からの怒涛の展開には驚かされた。

まず映像が美しい。これは、本当に終始作品を観てて感じたポイントで、夕陽だったり雨降りの夜だったりシーンの1つ1つに彩りを与えていことがこの作…

>>続きを読む
DON

DONの感想・評価

-
うーん、正直あざとさばかりを感じてしまい、まったく乗れなかった(タイトルを含めて)。初期のゴダール=北野武映画の上辺だけをすくい取って大仰にアレンジしただけというか。奇を衒った空疎な時間としか思えず。

あなたにおすすめの記事