伊豆の踊子の作品情報・感想・評価・動画配信

『伊豆の踊子』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:日活〗
1963年製作で、川端康成の同名小説を実写映画化らしい⁉️
有名でも、読んだことも観たこともなくて、こんな話だったんだと初めて知った作品でした😅

202…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

3.6

「活動に連れてって下さいましね」可愛らしい台詞だな~。積極的なようで恥ずかしがり屋の踊り子、吉永小百合の瑞々しい美しさ光っていた。思いを寄せる学生さんが高橋英樹だとは気付かなかった。出番は僅かだが強…

>>続きを読む
吉永小百合

高橋英樹


大坂志郎

浪花千栄子
餃子

餃子の感想・評価

4.0
原作読了。「いい人はいいね」←本当にそう思います。吉永小百合がかわいすぎて泣いちゃうよー。
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

高等学校の学生と旅芸人の踊子の淡い恋を描いた文学作品。    
原作は川端康成の同名小説。 
高橋英樹が主演、吉永小百合がヒロインを演じ、宇野重吉、大坂志郎、堀恭子、浪花千栄子、茂手木かすみ、十朱幸…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.5
昔はその時その時のトップアイドルが文芸作品の映画で主演をやっていたね。松田聖子しかり山口百恵しかり。この映画もそうでトップアイドル女優の吉永小百合主演。最後のお座敷の時の顔はキリッとして美しかった。

いきなり68年の街並みに宇野重吉と浜田光夫そして吉永小百合。当時のゴールデンコンビが白黒で登場。そして回想になり白黒からカラーに。宇野重吉のナレーションでストーリーは展開する。吉永小百合は、映画界の…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8
旅芸人の暮らしぶりも興味深く、伊豆の自然も美しかった
顔立ちも踊りも大人びた、人懐こい少女が、世の辛さをひとつ知る
意識的に卑下したり、無意識的にぞんざいであったり、垣間見える身分の差が、鬱陶しかった

★旅する書生さんが、天城で旅芸人の皆さんに会って、しばらくパーティに加えてもらう。

◯百恵ちゃんの奴はながら見した気がするけど、ちゃんと観たの初めてだ

◯宇野重吉を連れてこられたらぐうの音も出な…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事