緊急検証!THE MOVIEを配信している動画配信サービス

『緊急検証!THE MOVIE』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

緊急検証!THE MOVIE
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

緊急検証!THE MOVIEの作品紹介

緊急検証!THE MOVIEのあらすじ

かつて日本中を熱狂させたオカルトブーム。しかし、現在では世間からインチキ・オワコン扱いされている。そこで、平成のオカルトシーンを牽引し続けた緊急検証が誇る3人の男たちにオカルトの未来を託し、全人類が見聞きしたことのない最新プレゼンによって“オカルト=オワコン”説を覆すことができるかを劇場版では徹底検証する。

緊急検証!THE MOVIEの監督

緊急検証!THE MOVIEの出演者

原題
製作年
2019年
製作国
日本
上映時間
108分

『緊急検証!THE MOVIE』に投稿された感想・評価

超能力はインチキだし、
ノストラダムスはホラ吹きだし、
ネッシーは捏造なんだよ!

なんて、世間では言われております。
けれども少年時代。

スプーン曲げやってみました。
…ちっとも曲がらなかったけどf(^_^)

ノストラダムスの大予言、震えながら読みました。無茶苦茶信じてました。
…1999年7の月には何も起こらなかったけれど。

ネッシー、ドラえもんで取り上げられてて夢中になり、いるいないを学校で喧々囂々やったもんでした。
…後に嘘だったって判明したけど。

騙され続け、けれども大人になっても、全否定はできないでいたりします。

純真無垢な少年心をいまだに持ち合わせてる訳です。

この番組を知ったのはオカルト紅白って番組で東京だとMXテレビで放映されたと思います、確か。

抜群のくだらなさと、オーケンを始めとするパネラーのツッコミの面白さでちょっとだけ評判になってた作品ですが、まさかまさかのTHE MOVIE!

こんな映画観る物好きいるのかな、と思ってたら、ボチボチフォロワーさんたちのレヴューも上がっていて。。。

ようし、観てやろうじゃないの!

と勇んで劇場へ。

ユナイテッドシネマでポイント使って割引で観ようと思ったら、この作品、特別興業で割引効かない???

特別興業ってなんやねん!
って少々立腹しつつも、せっかく劇場まで来ちゃったしね。チケット購入。

鑑賞特典の超能力で曲げる用のスプーンをもらって劇場内へ。。。

ガーン( ̄▽ ̄;)

ひとり!
ひとり!
俺ひとり!

予告が終わって本編始まっても結局一人でした(笑)

なので自由な体勢で鑑賞(笑)
どんなにデカイ声だして笑っても、なんならスクリーンにヤジ飛ばしてもオッケー!(←ヤケクソ*_*;)

で、本編。
ストーリーなんて無いようなもんだけど、あえて言えば

1970年代のオカルトブームの熱気を現代に甦らせよう!

ってもはや妄言しか思えない番組側の願いを実現させるべく、三人のオカルト猛者にノストラダムス、ネッシー、ユリ・ゲラーの新たな事実をプレゼンしてもらって、現代人に興味を持ってもらおうという趣向。

中でもネッシーについてプレゼンした中沢健氏のトンデモプレゼンは酷すぎ(←誉め言葉)て、ぶっ飛びました(笑)

ネス湖まではるばる出掛けていって、ネッシー呼ぶために鈴木亜美の曲を絶叫する中沢氏にはもはや言葉も出ません。

それと、ユリ・ゲラープレゼンの時に登場する清田氏!

かつて天才超能力少年として一世を風靡したものの、テレビの企画でスプーンを力で曲げてることを暴露されて表舞台から姿を消してたのに久しぶりにカメラの前に。

その暴露番組、俺が高校生の時に放映されて、放映日の次の日はクラス中の話題だったから、暴露された清田氏の身に何が起こったのかは想像に固くない。多分世間からボッコボコの袋叩きにあったんでしょう。

久しぶりに観る清田氏はなんか達観していて、それでもいとも簡単にスプーンを曲げて見せました。

なんなんすかね、あれ。
超能力なんすか? 本物???

映画的には、前半のオカルトプレゼン部分は面白いものの、後半のプレゼンターの人となりを紹介する部分は全然面白くなかった(>_<)

それでも最後の最後にユリ・ゲラーが登場して、入場者特典のスプーンを持つように指示が出るサービスぷり!

さらにさらにユリ・ゲラー氏が劇場に念を送って、俺のスプーンを曲げてくれるって!

嬉々として握りましたよ!
一人っきりの劇場で(笑)!

曲がれ曲がれ曲がれ!!!

…………。

観終わって、トボトボ劇場を出たら、ポップコーンのサービス券を劇場のお姉さんに渡され。

思わず、そのお姉さんにいっちゃいましたよ。

貸しきりで観ちゃいました🖤

って(笑)

お姉さん、笑いながら一礼くれました。

えっ?
スプーン曲がったかって?

……。

曲がるわけねえだろ(笑)!!!
KUBO

KUBOの感想・評価

1.0
うわっ、いきなりユリ・ゲラー!ビビる(^^)
よくこれやったな〜。シャレがきいてるというか、最初からスベってるというか。

それにしても、どうしてこんなもの見ちゃったかな〜?

そりゃ ネッシー vs ノストラダムス vs ユリ・ゲラーとか言われたら、70年代に子供時代を過ごした私にとってはどれも目が輝いちゃうものばかり! 矢追純一スペシャルとか、川口浩探検隊とか、ワクワクしながら見てたしね。

「オカルトがオワコンではないことを証明したい」とか大きな目標でスタートするけど…

このクオリティはずいぶんじゃあないかな?

クラウドファンディングで金集めてこんなもん作って、金出した人たち起こるよ。結局、金は中沢氏がただネス湖に行って帰ってくるだけのための消えたわけだし。

テレビの2時間スペシャルとしてだって、このクオリティではOK出ないよ。出るわけない。それを「劇場版」って、映画をナメてるのか?

後半の3人の生い立ちなんて、本編で収穫がなかったための時間延ばしでしかないし。

ただ、超能力少年だった清田益章のぶっちゃけ話だけはおもしろかった!

私はオカルト大好き。「不思議なものを不思議なものとして受け入れる」というのにも大賛成!

だから「オカルトがオワコンではないことを証明したい」のなら、こんなハンパなもの作るなよ。マジメにやれ!
CSで放送されている緊急検証シリーズの劇場版。今回のプレゼンはネッシー、ノストラダムス、ユリゲラーについて。

オカルトはそこそこ好きで、シリーズも全部鑑賞済み。
”劇場版にする“というのが1個のネタでもあるので、内容やゆるいノリは通常のシリーズとあまり変わりない。なのでいつも通り、面白い。(劇場版で急に真面目になっても逆に困る)

しかしながら劇場版なので、海外ロケや豪華なゲストも出演していて、興味深い話が沢山聞けた。
飛鳥氏のアルザルの話は何回聞いても面白い。
山口氏、飛鳥氏、中沢氏の人生について知れたのもとても良かった。
これを観て少しでも面白いと思った方はCSのシリーズもオススメしたい。

オカルトは必要だ!

『緊急検証!THE MOVIE』に似ている作品

縄文にハマる人々

上映日:

2018年07月07日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

この映画は縄文にハマっている人、ハマっていない人も含め、縄文研究の専門家や縄文に情熱の全てを傾ける人々への5年間にわたる取材を経て、その謎の核心へと迫ってゆく。 日本人は2千年の時間…

>>続きを読む

We Love Television?

上映日:

2017年11月03日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

ある日突然、土屋敏男がカメラを抱えて萩本欽一の自宅に訪れる。「視聴率30%超えの番組を作りましょう。」その一言から、萩本欽一と土屋敏男の番組作りが始まる。番組に出演する演者との顔合わせ、番…

>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして

上映日:

2023年10月06日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

2022年10月1日。ひとりの国民的スーパースターがこの世を去った。アントニオ猪木―。プロレスラーの枠にとどまらない、希代のエンターテイナーであった彼の名は、世代の枠を超え、誰しもの耳に轟…

>>続きを読む