ロリータのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ロリータ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構好きだな。

前半はとにかくロリコンのおっさんがロリをエロい目で見てるだけの映画だったけど、途中一緒に旅するところは純粋に楽しく観れた!

あ〜男性って、女性のこういう仕草に興奮するんだなぁとか…

>>続きを読む

おっさんの独りよがりな恋に周りが迷惑被る話。

というのが感想ですね。

そもそもローのこと好きになったのも、自分が14の時に愛した同い年の女の子が死んでしまって、その子のことが忘れられず大人になっ…

>>続きを読む

ローが可愛いすぎて、ハンバードが狂ってしまうのがよく分かる。
無邪気で無防備だし、仕草と表情がいちいち可愛いんだな、これが。
誘惑する小悪魔の代表!みたいな感じ(笑)

自分のものだけにしたい!って…

>>続きを読む

映画としてはまあまあ

出てくる大人がみんなダメ
全員気持ち悪い上にそれに酔ってるダメな大人がたくさん

ロリータはめちゃくちゃかわいくて美人だけど子役のことを思うとしんどい気持ちになる
ラストが…

>>続きを読む
スケベ心で見始めたらロリータの可愛さに引き込まれ次第にハンバートと同じ気持ちにさせられた。
最後は哀しすぎてもぅやだ

キューブリックのよりわりと原作に忠実。それに草木の緑や木漏れ日、ロリータに差す光、全体的にフィルターがかかったような映像は本当に美しい。でも最後の字幕だけはないわー。実話をベースにという話じゃないん…

>>続きを読む

原作が大好き。原作ナボコフの様々な言語の仕掛けには映画はどうしても及ばない。若島正の訳のすばらしさを改めて感じる。

でも映画も原作に負けないような勢いを感じる。…「私のような小悪魔を愛する男がほか…

>>続きを読む

この映画PG-12なのかぁ
結果的に義父の立場を利用した一方的な愛だったことに気付き罪の意識に苛まれる
ストーリーはちゃんとしてるけどなんのカタルシスも得られん
モザイク付いてたら観る気失せるからモ…

>>続きを読む

映像美。最後すごい
新しい方初めて観たけど、やっぱり2人ともクズ。どちらの主人公の事も好きになれない。

絶望的な孤独は、彼女がいないからではなく、彼女の声が聞こえないからだ

最後のこの台詞は、頭…

>>続きを読む

 ロリータにめちゃくちゃ執着する主人公の様子は、少し滑稽にすら見えた。欲望に忠実過ぎる。
 親子にも恋人にもなり切れない歪な関係が長続きするわけはないんだよなぁ、と思いながら見ていた。父親ではないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事