スパイネーション/自白に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「スパイネーション/自白」に投稿された感想・評価

hachi

hachiの感想・評価

3.4
恐ろしいことなのはわかったけど、何故スパイを捏造するのかがわからなかった。
脱北者がスパイにでっち上げられていた衝撃の事実を暴くドキュメンタリー。

国情院は劇映画でヒーローみたいに扱われることもあるけれど実際はえげつないという諜報機関の恐ろしさを改めて実感できた。
こにし

こにしの感想・評価

3.5
怖すぎる!!!!!ほんと怖い!!!
スパイに仕立て上げられたり現実離れした話ばっかりでてきて追いつかん…
エンドロールも見たらゾワっとする。
これが国の仕業って事がやばすぎる!!
だい

だいの感想・評価

3.8

韓国で、
体制に阿らなかったために大手メディアを解雇された人たちが作った独立メディア「ニュース打破」による国家の欺瞞を暴くドキュメンタリー。
韓国版の「はりぼて」的なやつ。



何かあれだ。
あの…

>>続きを読む

韓国の公安部隊でもあり、北側の脅威と闘いながらも実は国家にも強い影響力を持ち続けている国家情報院。

本作を観るとスパイのねつ造のやり口は「闇」というより、クズの中のクズ。なん度も無罪判決を受けなが…

>>続きを読む
実際のところ何が真実で、なんのためのでっちあげなのか、結局は結論が出ない(もしくは描けない)というのがわかったこと。国家に裏切られる悲しみは想像できないけれど、いろいろとショッキングだった。
chi

chiの感想・評価

3.7

国家情報院が情報を捏造し脱北者たちを北朝鮮スパイに仕立て上げた事件を追ったドキュメンタリー。
キム・ギドクの「The NET 網に囚われた男」を思い出す。というかキム・ギドクはこの事件を基にこの映画…

>>続きを読む
組織を維持するために架空の敵を作り出す国家権力。日本の公安部とかも同じようなことしてるんだろうな。マイケル・ムーアばりのアポ無し取材が痛快。
asquita

asquitaの感想・評価

3.6

解雇されたジャーナリスト団体、ニュース打破とチェ スンホ監督が、執念でスパイ疑惑事件を追う。丁寧だけど食らいつくなぁ。彼らの粘り強さは、これぞペンの力という感じ。

いやこれ、現在の話だよね? 国家…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.6
40年前から変わらない。
無罪判決がでたのも2010年代から、、、

地道な取材。

ニュース打破、局を解雇されたジャーナリストの集まり。。


順番逆になったが、次は続けて共犯者たちを..

あなたにおすすめの記事