スパイネーション/自白に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『スパイネーション/自白』に投稿された感想・評価

何が本当かわからない。スパイ容疑、拷問、誘導、金銭での偽証、不当解雇。謎の死亡。恐ろしいワードが次々と。スパイに仕立てられた兄?韓国への憧れに漬け込まれた妹?整形にDiorの香水セット。しっかり追放…

>>続きを読む
共犯者たちのおっちゃんや〜
記者は追っかけ回す人を間違えてはいけない。見習って欲しい。
あお

あおの感想・評価

3.0
かなりズレた感想だけど何年も前から捏造までしてスパイに目を光らせてる国の隣でスパイを野放しにしている国に住んでることが怖くなった。
saran

saranの感想・評価

4.2
ニュース打破の突撃取材は見ごたえあり
悪い奴らが大体笑ってるのが印象的
ああいうクズが国の中枢にいるのは不幸
あー

あーの感想・評価

-

韓国の国家情報院による北朝鮮スパイ捏造
権力者のクズさを突撃取材で暴いていくジャーナリスト達には尊敬しかない
冤罪事件(死刑執行済)の年表がひたすら垂れ流されるエンドロールでその闇の深さをさらに突き…

>>続きを読む

国家情報院が関わった北朝鮮スパイ捏造に迫る韓国のドキュメンタリー。

「追及しなくて良い。いずれ時が経てば分かる」「これが民族を守る手段だ」という、捏造が分かっていながらも従わざるを得ないような状…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「朴正煕は目標のためなら何でもする」
京都のおっちゃんの言葉には重みがあり、とても辛い気持ちになった。
chi

chiの感想・評価

3.7

国家情報院が情報を捏造し脱北者たちを北朝鮮スパイに仕立て上げた事件を追ったドキュメンタリー。
キム・ギドクの「The NET 網に囚われた男」を思い出す。というかキム・ギドクはこの事件を基にこの映画…

>>続きを読む
組織を維持するために架空の敵を作り出す国家権力。日本の公安部とかも同じようなことしてるんだろうな。マイケル・ムーアばりのアポ無し取材が痛快。
asquita

asquitaの感想・評価

3.6

解雇されたジャーナリスト団体、ニュース打破とチェ スンホ監督が、執念でスパイ疑惑事件を追う。丁寧だけど食らいつくなぁ。彼らの粘り強さは、これぞペンの力という感じ。

いやこれ、現在の話だよね? 国家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事