蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

これは劇場で聴きたかったですね。良くも悪くもストーリーがプレーンだった。話の筋としてはよくある才能話って印象。特に捻った展開もない。そこで逆に音楽とその映像演出には集中できる。

松岡茉優の持つ圧が…

>>続きを読む
さーや

さーやの感想・評価

3.5
ピアノコンクールの頂点を目指す4人の物語
それぞれに葛藤や過去のトラウマと向き合い成長していく
ピアノ演奏は圧巻
rururu

rururuの感想・評価

2.5
小説が先で、こちらの映画が後。 
小説は満点だっただけに期待し過ぎたか、
うーん、小説の良さと全く違う出来上がり。
この良さを表現するには演出が難しい
かとは思う。俳優さんが少々気の毒か。
arome

aromeの感想・評価

2.2

恩田陸を通ってきてる身からすると、やっぱり映画にしちゃダメだったね、という答え合わせの作品。
桃李を追って、「流浪の月」と本作を観たが、個人的に両方はずれた。
今作は原作を知ってるので、がっかり感は…

>>続きを読む
グリ

グリの感想・評価

4.0
こういう、ひとつのことを突き詰めて行く天才たちの話、大好き。。。
天才でも、努力がないと成し得ないものはある
Maki

Makiの感想・評価

3.6
ちょっとしたニュアンスの違いとか、表現したい世界観とか、とても繊細
れい

れいの感想・評価

4.0
原作を読んでからの映画。
原作が好きだったのでハードルが高くなってたけど、すごくよかった。
音楽が溢れていて,心がひりひりする感じ。原作の描写がしっかりと表現されてた。

4人が抱える大きな情熱とコンペ会場の静けさのコントラストがよかった。アヤの演技は最高だったなぁ。本当に最後のシーンではじめて笑顔を見せる松岡茉優ちゃんのすごさ。そしてイスラメイがそのあと真っ暗な画面…

>>続きを読む
ラストシーンの松岡茉優さんの演奏と
お芝居

あのシーンの為にそれまでがあったかのような
お見事な締めくくり
終わり方がよかった

でもそこまでは面白みに欠けた

原作小説は未読

あなたにおすすめの記事