蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「蜜蜂と遠雷」に投稿された感想・評価

高校の時授業サボって一人で観に行った思い出。でもその映画館閉館しちゃうらしい。かなしいな。
原作読破済。原作よりかなりボリュームダウンしてるけど、それでも鈴鹿央士くんはイメージにドンピシャだったなあ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品のテーマは、『音楽を楽しむピアニストか、完璧に演奏するピアニストか?』そんなとこだろう。そのための、対比の登場人物が、完璧に、演奏しきるピアニスト『マサル』と、推薦状付きの、天然ピアニスト『…

>>続きを読む
naruo

naruoの感想・評価

4.6
鈴鹿くん。これがデビュー作としり、驚いた。イノセンス感、溢れ出てた。
ピアノ(コンクール的なもの)の世界を知らないのでわからないが、とても、非日常的、豊かな世界で、少なくとも映画というフィクションではとてもいいことだと思った。面白かった
まめ

まめの感想・評価

4.5
たぶんリトルフォレストから
好きになった松岡茉優さん

小説より先に映画を見てしまったから、
この音楽を、原作ではどう日本語で
表現されていたのかとても気になる
げん

げんの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

天才の話。元天才少女が剛柔2人の天才達との時間の中で母の死などの喪失を乗り越えた話。なんだろう、ラスト直前までの松岡茉優の「心ここにあらず」という眼が最後の演奏でトラウマを超えた事で一変したのが爽快…

>>続きを読む
味噌煮

味噌煮の感想・評価

4.4
映像の美しさとか画面の構成とかよかった
生活者の音楽、自分はとてもすきだよ

割と作りはストイックで、エモーショナルな演出でごまかさずに、同じ曲でも演者ごとのピアノの音色でしっかりと魅せてくるような作品。

ややスロースターター気味で、主人公の松岡も演奏シーンが少ないため、本…

>>続きを読む
Reika

Reikaの感想・評価

4.4
めちゃくちゃ良かった‼︎
人との関わり方で音は変わる。
ピアノが弾きたくなった。
gumi7

gumi7の感想・評価

4.5

原作を読んでいるとまた違った感想を持ちそうではあるが、とても好きな映画。
皆さん良いが、松岡茉優と鈴鹿央士が凄く印象的。
2人の連弾のシーンが大好き。
この作品をきっかけにプロコフィエフを聴くように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事