映画村長

蜜蜂と遠雷の映画村長のレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
4.2
これを映画館で観なかった俺は馬鹿だ…。
原作小説も無類に面白い。しかしその面白さを再現、いや超えていこうとする姿勢が素晴らしい。原作では割とサラッとした本選を最高潮に持っていく展開も非常に良い。無駄な説明台詞がなく、まさに「音楽で語る」映画。

鈴鹿央士がマジですごい。特にインタビューのシーンの演技力には脱帽。ノンフィクションかと思うような、現実と虚構がごちゃまぜになるような演技。まさに風間塵そのもの。そして月光の連弾シーンは、もはやベッドシーン。原作でも明らかにそのように描かれている。心の深い所で繋がるシーン。美しいシーンだった。

唯一の不満はブルゾンちえみかなぁ…。どこか浮いている印象。原作のキャラ2人分なので、どこか居心地の悪さがあった。

『愚行録』も最高だったが、今作で確かな力と、映画と音楽に対する凄まじい誠実さを見せた石川慶監督。また1人、追いかけなければいけない名監督が生まれた!!
映画村長

映画村長