蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価 - 954ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

fillmarks試写会にて🎥
ピアノに思い入れがあるので初めて予告を観たときから楽しみで楽しみで
上映後のティーチイン付き
観賞後に突っ込んだお話が聞けてとても楽しかった

まず何度もある演奏シー…

>>続きを読む
raffle1126

raffle1126の感想・評価

3.5

試写会にて。

終始綺麗な映画だった。
映像も音楽も。

今回初めてティーチインに参加した。
監督やプロデューサーの話を聞くと、映画の印象が変わった。
パンフレットは買うべきなんだなと実感。

聞け…

>>続きを読む

小さい頃からピアノをやっていたので原作も気になっていて読もう読もうと思っているまま先に映画を観る形になりました。
4人の心情やストーリーのつながりで気になる部分もありましたが、原作に細かく書かれてい…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

4.3

原作を読んでから見ると2時間でまとめるのはやはり厳しいところがある感じもした。
だけどそれ以上にたった2時間でも引き込まれる描写や演奏シーンはとても迫力があり満足感は充分にある!
役者みんなが素晴ら…

>>続きを読む
ファイ

ファイの感想・評価

4.9

よくぞ映像化してくれました。それだけでもメッチャ感動です。でもそれだけはありませんでした。音楽が凄いんです。オケに一回行ったくらいの満足度がありました。そして、実際に演奏を奏でているピアニストもちゃ…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて。

原作が好きな『蜜蜂と遠雷』の試写会に行ってきました。結構原作ありきです。でも監督とプロデューサーのトークセッションで脚色については語られていたのでスッキリしました。

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。原作は未読です。

監督が仰っていたように、まさにひとつの協奏曲のような作品でした。

多くを語らずに、映像や音で表現しています。
特に松岡茉優さんの表情が、語られない心情を語ってい…

>>続きを読む
試写会でみてきました。ピアノコンクールの内容ということで、とても楽しみにしていました。
映画なのに、クラシックコンサートをじっくり味わったような感覚になりました。新人の彼がいい味出して、和みました。
jkgntm

jkgntmの感想・評価

3.4

一足お先に試写会にて。原作が今年読んだ小説の中でベスト級だったので「端折られてる」「足されてる」「変わってる」etc…、いちいち比較するよろしくない見方をしてしまいました。予選を経るごとに凄みを増し…

>>続きを読む
MAKO

MAKOの感想・評価

3.9

ピアノやオーケストラの音がとても綺麗でした。
聞いたことある鉄板な曲も、2台のピアノ用に&更にマッシュアップされて斬新さもあり、聞いてるだけで楽しめました!


世界的なコンクールの話なので、英語の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事