蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価・動画配信

蜜蜂と遠雷2019年製作の映画)

上映日:2019年10月04日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 音楽への愛とリスペクトを感じる素晴らしい映画体験
  • アーティスト同志の結び付きが観てて清々しくなる
  • ピアノの演奏の良し悪しはわからないが、クライマックスの演奏が良かった
  • 登場人物の心の動きが音楽にも現れているような気がして、響いた
  • 演奏シーンは聴いてて心地よく、音楽の世界にギュッと閉じ込められた感じがしてたまらなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

 ピアノコンクールでの4人の奮闘を描くが、戦いというより、むしろ、自分の音楽への向き合い方を突き詰めていくようなもの。

 原作未読。また、私はピアノは弾けないので、曲は全部吹替としても、亜夜の松岡…

>>続きを読む

あの原作をどう映像化するんだろうと興味があった。まず、2時間に濃縮するとこうなるんだという驚きがあった。
残念なのは栄伝亜夜がどのようにして風間塵に影響されて、どんな心境の変化があって復活できたのか…

>>続きを読む
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.2

Amazon prime滑り込み。漫画原作と思い込んでいたけど小説原作だったんですね。
松岡茉優ちゃんが号泣するシーン、とても身を斬るような涙で泣かずにはいられなかった。映画観て泣いたっていうより、…

>>続きを読む
AipocoM

AipocoMの感想・評価

-

暗いのに華やか。
カメラのぶれ感とか音とか五感が凄く刺激されて、あっという間な時間に感じました。
音楽とても素敵で、出てくる人物も緊張感が伝わってきてたまに息しないで観てしまって苦しくなってました。…

>>続きを読む

なんだろうこの愛憎は?と『アーク』を見てまんまと考えさせられ、意を決して石川慶監督が何者か判断しようと思い本作を見た。矢張り思った通り、映像は美しいが、国内、令和人向け映画だと思う。まず本作に出てく…

>>続きを読む
higasa

higasaの感想・評価

5.0

◎映像美: 星5 ◎音楽: 星5
◎性的表現: 星0 ◎暴力表現: 星0
今、子供達に見せたい映画だと感じました。エンドロールを迎えた時、あなたはギフトを受け取るでしょう。奏でられる音楽を受け取…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

3.7

劇場で観たいと思っていたが、コロナの影響もあり観逃していて、いつの間にかWOWOWでやってくれていた。ピアノと映画というのはとても相性が良くて名作も多いが、諸刃の剣の様なものでなかなか難しい題材でも…

>>続きを読む
トモ

トモの感想・評価

4.3

音楽で高みを目指す人達の苦悩に特化した作品

感情移入する余地がなかった…笑

いや、あるんだけどあまりにも音楽的描写、映像表現が素晴らし過ぎるし、ぶつかり合うこともなく他者の奏でるメロディーで相手…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

4.0

メジャー系とミニシアター系が渋滞してて、こちらでは観たい映画が盛りだくさん。なので昨日は2本立て。
まず1本目は本作。


✢元天才少女の栄伝亜夜(松岡茉優)。
✢楽器店勤務のサラリーマンで妻と息子…

>>続きを読む

音楽の世界に浸る。
アーティスト全てに通じるものを感じた。

究極の自己表現としての音楽を心ゆくまで堪能できた。
主役4人がまるで弾いているかのようなカメラワークと演出ともちろん、演技がすごく良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事