バロウズ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のバロウズのレビュー・感想・評価

3.7
上映終了間際だったので鑑賞。
清々しいまでに王道ミステリー映画。

スマホとか出てくるから現代の設定なんだろうけど、妙に古めかしい画作りはアガサクリスティーをはじめとした「古き良きミステリー」を忠実に再現してる感じ。
誰が殺人犯なのか?って推理しながら見ようと思ってたら、序盤からまさかの展開でこの先どう話が転がっていくのか予測できなくて面白かった。

嘘つくとゲロ吐いちゃうってめちゃくちゃな設定を最大限に活かしたクライマックスシーンは痛快。
上っ面が剥がれ落ちて金に群がる人間模様は見てて面白かったけど、金が絡んで態度を豹変させる人間の醜さや移民に対する偏見なんかもリアルだった。
ジェイミーリーカーティス、マイケルシャノンの演技も迫力があって印象的。相変わらずトニコレットの表情筋は凄い。

テンポ良くストーリーが進んでいくし伏線回収も気持ち良いし、ところどころ笑わせてくる。130分を長く感じさせないエンタメ作に仕上がってます。
ただもう一捻り欲しかったかなーと思うのは贅沢ですかね。
邦題に「館」とあるので建物に何か仕掛けがあるのかと思ってたら特に何もないし(隠し窓ぐらい?)

ダニエルクレイグはやっぱり007のイメージが強いですが、探偵役も最高にハマっててカッコ良かった。続編も決まっているようなので期待。
バロウズ

バロウズ