ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今までの出演者が色々出てくるジュラシック・アベンジャーズ。このシリーズは細かいツッコミどころはグッと抑えて見るのが楽しめる。今作の主役は恐竜では無い。真の主役それは...

新たなる支配者!イナゴ!
最後の共存しかないの後の画が綺麗だった。それぞれの種がみなただ精一杯生きている中で人間だけなんか違うんだよな🥹いない方がいいよ🥹

劇中の恐竜がこの時代においてもまだCG感強いなと思ってしまった

漁師たちが漁の最中、モササウルスに襲われる…。道や空には普通に恐竜がいる…。そんな世になっていた。

1993年のジュラシック・パーク、2015年ジュラシック・ワールド閉鎖。イスラ・ヌブラルでの火山…

>>続きを読む

うーん……拓かれた世界、恐竜が普通に存在する世界観。それが冒頭提示されて。その世界観がどのようにして幕を閉じるのかという期待をしていたのですが、なんか思ったより、スケール的に小さいところに着地してし…

>>続きを読む

旧三部作の人達が出てるのはかなりアツかった
終盤の恐竜大喧嘩相撲みたいな場面もよかったけど
ちょっと無理矢理ねじ込んだ感があって微妙だった

一応、完結ってことだけど
ジェイソンとかフレディみたいに…

>>続きを読む
パーク時代の博士たちの登場に目頭が熱くなりました
もうちょっと恐竜見たかった

中京TV 金曜ロードショー

録画を何回かに分けて視聴。ジュラシック・パークから6作目、これで完結の意志を感じる作品。第1作から数十年を経て、歳を重ねたスター達の同窓会。

恐竜と人間が普通…

>>続きを読む

巨大イナゴ映画につき虫に注意。

ジュラシック・ワールド3部作を完結させるために歴代俳優陣を集めての豪華さはあったが、もっと恐竜とのシーンが見たかった。
好きな1作目ほどのドキドキわくわくはなかった…

>>続きを読む

メイジーがお姉さんになっていて、年月の早さに先ずはっとさせられました。
そしてその時間でまた新たなテクノロジーが生み出され、人間は自ら破滅の道を歩もうとしている愚かさも感じられました。
肉食恐竜が町…

>>続きを読む
イナゴ、ほんと無理
なんで大きくしたの?
超センシティブやんけ
>>|

あなたにおすすめの記事