Linda

ウエスト・サイド・ストーリーのLindaのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

画、音楽、話のテンポ、良かったです。
久々に映画館で泣きました。止まらなかったです。

■見る前
幼稚園ぐらいの時に一度は観ていてざっくり流れは知ってました。音楽も数曲覚えていて、マリアは親が好きでよくかけていたので若干前知識あり。

■気になったシーン
・ジェッツ、シャークで服のカラー分けが綺麗。
・もはや服装も背景も良くて、画が綺麗
・ジェッツがイタズラして逃げるシーンでカメラが傾いてたのなんかリアルさがあって良かった
・ダンスシーンでパンツ姿の女性が出てくる(女性はスカートしかいなかったんじゃないかと思うけど元の作品にもいた…?)
・マリアが兄に向かって私を巻き込むなと言い放ったシーングッときた。(具体的に何言ってたか忘れた。詰んだ。)
・決戦でリフがトニーを見て様子が変わるのがわかる、しんどい
・アニータのスタンスの代わり様が激しくて、心が痛くなった、しんどい(劇場で泣いた)
・アニータに手を出すシーンで女性の絆を感じる(記事によるとアップデートされてるらしい)
・シンプルにトニー役の人が歌がグッときた…(Something's comingとマリア)
・Somewhereは恋人同士の話かと思ったら2つのグループの曲でもあったことを知った、泣ける


いろいろ記事を見ると、人種間の問題を扱っている作品ではあるものの当初の作品は人種差別が抜けてない様子。それが今回アップデートされ幾つか平らに表現されている様です。
これは見直すと更に面白いやつかもしれません…!
Linda

Linda