男はつらいよ お帰り 寅さんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「男はつらいよ お帰り 寅さん」に投稿された感想・評価

glico

glicoの感想・評価

3.5

みんな歳取ってて少し辛かったし、じんわりくるねぇ

店内も変わってちょっと切なくもありつつ、あ、ついでくれてるんだ!っていう気持ちもあった笑


ユリちゃんが良い子すぎる笑

ごくみの演技はあんまり…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

2019年につくられた山田洋次監督・原作作品。『男はつらいよ』シリーズ50周年記念作品。柴又の帝釈天の参道にあった団子屋『くるまや』はカフェに変わりその裏手の住居では満男の妻の7回忌の法事で懐かしの…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
子供だった満男は小説家になってて10代の娘がいて、奥さんの法事で浅草に。再婚の話題で昔の恋人登場。昔を思い出して懐かしい映像。
桑田佳祐も良かった。
fishii

fishiiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名言
いいじゃない…無様でも
それが若さの特権でしょ
byリリーさん



追伸
しかしながら寅さんって昭和を感じさせてくれるなぁ

 寅さんは、日本人の男のダメなとこ、いいところ、そして憧れが少しずつ入っている人なんじゃないかな。
 このシリーズはいつ観ても、懐かしい気持ちになる。子供の頃、家族で笑いながらテレビを観てた。笑い泣…

>>続きを読む
hayatomamu

hayatomamuの感想・評価

3.5

2024年9本目
現代まで時は流れ。過去の回想をたくさん挟んで懐かしむ。変わらず今は今でどうしようもない悩みがあって、心の中に寅さんに問いかける。作品としてはよくある展開だけど、色々とクローズさせる…

>>続きを読む
当時見た時は駄作だと思ったけど、それ以来2度目の鑑賞をしたら中々悪くなかった。期待しすぎて観ると駄作だと感じ、期待しすぎずに観ると中々良い。

いよいよ最終回です。
だけど、主人公の寅さん本人はご出演していなくて、回想シーンです。
満男は靴会社を辞めて作家になっていました。
しかも結婚して娘が1人おり、奥さんが亡くなり、七回忌の法要で久しぶ…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8

「生まれてきて良かったなぁ、と思うことが何べんか        
 あるじゃないか
 ねぇ
 そのために、人間は生きているんじゃないのか」
1番好きな、寅さんのセリフ

変わらないのは、
薄暗がりの…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

3.7
満男おおおっ!

そんな立派になっちゃって
寅さんの後を継ぐのはお前しかいないと思ってたのにぃ
>|

あなたにおすすめの記事