シルク

男はつらいよ お帰り 寅さんのシルクのレビュー・感想・評価

4.9

お正月迄待てずに観て来ました!^_^

お帰り〜寅さん、会いたかった!もうこの言葉に尽きます。

懐かしい江戸川、柴又商店街、帝釈天、そしてお団子屋さん。

何もかも変わらない!と、思いきや所々、チョット変わっていた⁈(笑)
団子屋はカフェ⁈、そしてあの茶の間も同じようで、何と手すりがついていた!
そして、櫻と博がお祖母ちゃん、お祖父ちゃんと呼ばれてる!^_^
満男、結婚してたのねー☆可愛いい孫がいた!それもえっ?女子高生!
私も歳をとるハズだわ⁈^_^

歴代の寅さんの哲学的で、誰にも分かりやすい名台詞の数々。
あの茶の間でのワンマンショーはいつ観ても新鮮でおかし過ぎる!

櫻の《おにいちゃ〜ん》の掛け声が好きでした!
おいちゃんの《寅はバカだねー》も好きでした^_^

そして寅さんを囲む歴代のマドンナの皆さんやおいちゃん達!
今は亡き往年の女優さんを観られたのは嬉しかった。
池内淳子、大原麗子、京まちこさん…そして子供ながら色気とは大地喜和子さんのような女の人の事なんだろうなあーと思ってた人が又画面いっぱいに観れた!
そして、リリーの浅丘ルリ子さん、満男の初恋の泉ちゃんの母夏木マリさんの健在の若さに驚かされた!
泉ちゃんの棒読み台詞にはクスっとしてしまった^_^

寅さん、今頃天国でマドンナ達と大笑いしながら楽しく過ごしているのでしょうね。
でも、映画観たらやっぱり逢いたなぁ。
ラスト満男の気持ちに感情移入大!
《こんな時、伯父さんがいてくれたらな》

館内も笑いと後半は特にすすり泣きで、短いエンドロールの間に涙を吹き終えるのに焦りました😂

いつの世も家族一同、老若男女が楽しめる作品!
観た後に何度も何度も感動の波が押し寄せて来ます。
名作はいつまでも残りますね。

《困った事があったら風に向かって俺の名を呼べ、オジさんどっからでも飛んで来てやるから》
この台詞に涙、涙です。

寅さんの集大成!山田洋次監督さん、よくぞ作ってくれました!

監督さん、倍賞千恵子さん、前田吟さん、いつまでもお元気でご活躍を願って止みません。
シルク

シルク