幻土に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『幻土』に投稿された感想・評価

う~ん…何が言いたかったのだろう。
シンガポールの土木現場で働く出稼ぎ外国人労働者の話。

刑事が探すワンという中国人はなぜ探されているのか分からない。
見逃したか?
M

Mの感想・評価

3.7
淡々とした会話に幻想的な映像が合わさり、派手な事は一切起きていないのに、もっと言うとストーリーそのものも完全には理解出来なかったけど、何故か終始惹きつけられ楽しめました。
全裸ルームランナーは謎です。
Faery

Faeryの感想・評価

3.2
正直なところストーリーはあまり面白みがありませんでした。
ただ、シンガポールというところや、映像がアートっぽく綺麗だったので、そういう面ではとても楽しめた映画でした。
tiger2015

tiger2015の感想・評価

2.5

難解すぎた。

画は綺麗。シンガポールっていうことですが、いわゆるシンガポールっぽい画は出てきません。
レフンっぽいです。オンリーゴッドをさらに難解にした感じ。

観光業、外国人労働者誘致の光と影を…

>>続きを読む
夢の追体験をしているよう。
過去と現在と夢がリンクしててめっちゃラストが好きだった
ゐきち

ゐきちの感想・評価

3.0
よーわからん。
アート映画?MVみてるみたい。
エモい雰囲気はあった。

このレビューはネタバレを含みます

シンガポールの埋め立て地で行方不明になった中国人のワンを探すはなし。
腕を骨折してから不眠になってしまったワンと事件を追う不眠の刑事が奇妙なシンクロをする。
建設現場もネットカフェも何か隠しているよ…

>>続きを読む
ディアオ・イーナンばりのビビッドな色遣いの映像ばかり意識が向いて、アート映画として鑑賞してしまった。
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.4

2018年作品。シンガポールに出稼ぎに来た中国人ワンは行方不明に。ワンを探す展開から、日々労働に明け暮れるワンの日常が明らかになって行く。ドキュメンタリー風な導入と開発されていくシンガポールの街並み…

>>続きを読む
oet

oetの感想・評価

2.8
シンガポーリアンの監督作品初鑑賞。
スローテンポで夢と現実の境目が曖昧な感じ、好き嫌いありそう。この国の影の部分の描写がとてもリアル。

あなたにおすすめの記事