幸福都市に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『幸福都市』に投稿された感想・評価

1in10

1in10の感想・評価

3.6

後悔ばかりの走馬灯。
ある男の人生を3つの転換期で遡っていく。

最近台湾映画が旬ってことで面白そうと思い鑑賞。

ストーリーや斬新な展開も面白かったし、フィルム粒子の粗い映像とか良かったけど、最初…

>>続きを読む
Netflixで。

主人公の人生を逆行してる構成なんだけど、それを先に知ってなきゃチンプンカンプンな出来だと思う。

もっと上手く構成やら編集できなかったのかしら?

このレビューはネタバレを含みます

202101018
前半の荒廃した雰囲気+近未来感が良かった😁

ペパーミントキャンディー的な進行の仕方ですが、オムニバス?と思うぐらい分かりづらい感じがしました💦
強烈なメッセージが感じれなかった…

>>続きを読む

Netflixオリジナル映画。(原題:幸福城市、英題:Cities of Last Things)
かなり頭使って観たから、目が話せない映画だった。
映画見たあとにFilmarksのレビュー見たら思…

>>続きを読む
うーんゴリゴリのSF期待してたから残念
最初の近未来感ナンダッタンダ、、、
KS

KSの感想・評価

3.0

時代によって変わるモノと変わらないモノとして親子を描こうとした映画?

でも、それって…
ただただノスタルジーに浸っているようにしか思えなかった。

近未来から時間が進むのではなく、だんだんと時間を…

>>続きを読む

ある男の話。

近未来のいろんなシステムが気になったが、本編とあまり関係はなかった・・・。
こちらもペパーミントキャンディーのような構成だったが、各話のつながりがあまり感じられなかった。

なんとも…

>>続きを読む

個人的に今激アツのリ・ホンチが出演している台湾ノワール。

まぁ観て行けば分かる三部構成。
全く別の俳優さんを使っているのではじめはなんのこっちゃ分からないのですが、設定や人物などで何となく分かって…

>>続きを読む
中国語の映画を探してみた。
題名の「幸福都市」とは程遠いジャン・ドンリンという男の人生。

「テネット」は逆行。この映画は過去にさかのぼる。
現在がこうなったのには過去に原因があり可哀想に思った。

三部構成に分ける意味が全く感じられない。魅力もなければ、最終的に話の内容も薄くて、期待外れにも程があった。何よりも、時系列ずれるならもっと似てる主人公をセレクトして欲しかった。正直似てなさすぎて、混…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事