シークレット・エスケープ パリへの逃避行のネタバレレビュー・内容・結末

『シークレット・エスケープ パリへの逃避行』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ワンオペ子育てする母親のしんどさがヒシヒシと伝わってくる作品。旦那さんとは心が通ってないのに体は求められてほんと可哀想だった。。。自分だけ満足するな!
次男くんも泣かないでーーーー

“自由と結婚は…

>>続きを読む

再鑑賞。
実は1度目はオチが全く理解できず、つまらない映画だと思ってしまった。
今日、再びじっくり観た後、
恥ずかしながらストーリーの真髄がわかった。

乙女と一角獣のタペストリーミュージアムは訪れ…

>>続きを読む
エロティックドラマ

タラ → 夫マークとの無気力な日常に飽き、衝動的に向かったパリでカメラマンのフィリップと出会う。

タラ 夫マーク
フィリップ

『貴婦人と一角獣』に見出したタラの「我が唯一つの望みに」は、"The Escape"だろうか。時には「逃げ」こそがすべてを正すものだ。「我が唯一つの望み」から大半の人は目を逸らす。それはきっと毎日を…

>>続きを読む

ジェマ・アータートンが主演を務め、平穏な日常に満たされない思いを抱える女性が刺激を求めて旅立つ姿を描いた官能ドラマ作品ということで。印象としては、面白いことには面白いのだが、やはり題材が題材だけに、…

>>続きを読む

追い詰められていく姿が観ていて苦しくて、しかし抜け出す事が出来ないのも分かるから前半1時間はこちらまで憂鬱な気持ちになった。当然ながら母として、大人としての責任が足枷になる。とはいえ、やはり逃避行に…

>>続きを読む

人が壊れていくのを見てるのは辛い。
映像、音楽は綺麗だった。

1番最初と1番最後が全く同じシーンだったのは、時間軸的には1番最初にラストシーンを見せたってことだよね?
ラストシーンの方では子どもの…

>>続きを読む

単調な毎日がつまらないから養ってくれて、休日は子供たちの遊びに相手になってくれるちょっと性欲強めだが、優しい夫と幼い子供たちを置いて家を出て行く主人公タラ。
気持ち悪いと思ったのは逃避行先のパリにて…

>>続きを読む

なんか、分かるけど分かりたくない
まだ子育て経験したことはないから自由が欲しいという気持ちはすごく分かる
けど、そこまでして自由を求めるなら子供は持つべきじゃなかったと思う
あそこで投げ出して結局夫…

>>続きを読む

いやーなんか思ってたのと違ったわ〜
最後は結局、離婚して子供も手放して1人になったってことかな?

ずっと悲しい
映画中ずっと悲しい

パリがあんなに悲しい街になっちゃうなんて。。でも重たいってゆう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事