スケート・キッチンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スケート・キッチン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごくよかったなあ〜出てる子が皆リアルスケーターだからファッションもそこかしこについた傷跡も作られたものじゃなくてめちゃくちゃかっこよかった。転んだ時の事を恐れない生足やノースリーブ、グッとくる。

>>続きを読む
主人公若干いんきゃぽくて好きだけどなんかくるし
元カレどうこうのくだりから女の子のグループめんどくさ😅という気持ちでちょっと萎えた
でもティーンの頃って大変だったなと思うけどあの頃があったからこそのお友達への愛ってあるよね🐟
ハーモニカでラップするシーン良かった笑笑

頭で考えても上手くいかないこともあるし
言葉以外で共有する気持ちの方が真っ直ぐだったりするもんだ

🤜🏿🤛🏻

『恋せよ乙女、小さくても漕ぎ続けよ乙女!』

《あらすじ》
これが長編劇映画デビューとなるクリスタル・モーゼル監督が、実際にニューヨークを拠点に活動するガールズ・スケボー・チームスケート・キッチンの…

>>続きを読む

スケボーは上手く滑れるのに思い切っての初体験は滑っちゃったカミールちゃんのほろ苦い青春記。ま、色々経験したし仲直りも出来て良かったじゃん。若さ溢れるキャピキャピものかと勝手に思ったが、若い少女たちの…

>>続きを読む

スケートキッチンのファッションから出で立ちからやってることまでものすごくポップでキャッチーなので、監督が電車内でスカウトして一本の映像を作ってしまった理由がわかる。スタイリストもいるにはいるけど、ス…

>>続きを読む
謝ればまた一緒にいれるさっぱりさが良い、服も曲も映像もおしゃれ

ルックも音楽も、熱くなり過ぎないトークも大好きなんだけど、起承転結の「転」が元カレに関する女同士のいざこざだったので、一気につまらなくなってしまった。
こんなにフレッシュで、押し付けがましくなく「連…

>>続きを読む
失恋映画はまだつらいなぁ。

あなたにおすすめの記事