キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」に投稿された感想・評価

長かった〜
そんなこと感じさせないって意見もあるだろうけど
長かった〜

映像美や演技は申し分なし
デニーロの怖さが足りない
あと3倍くらいあってもいい

暴力と権力と精神的支配によるディカプリオの…

>>続きを読む
ペプシ

ペプシの感想・評価

3.0

アカデミー賞とるとか、話題になってたし、気にはなっていたのでApple TVで見た

正直つまんなかった
好きになるキャラもいなかったし、ストーリーも面白いと思わなかった
しかも3時間30もあるし

>>続きを読む
tksh

tkshの感想・評価

2.4

演出に締まりが無くなってるよスコセッシおじいちゃん…
(シネコトさんのレビューが違和感を全て代弁してくれた)

・オーセージ族の不遇の歴史を省略してしまい、冒頭で文化の喪失を憂う人達が懐古的で右翼的…

>>続きを読む
Rocket

Rocketの感想・評価

3.0
史実を淡々と見せられてるような、そんな映画。
これはこれでこういうジャンルも素晴らしいが、私はスコセッシがやたら批判するmarvel映画のほうが好きです(笑)

高品質なんだが、実用性のないものを見せられた感じ。すげー上から目線だが、(笑)。
だって、ミステリーとかないんだもん。

とにかく長かった。
最初から、二日に分けてみる予定だったんだが。
かといって…

>>続きを読む
tai

taiの感想・評価

3.0

1920年代のオクラホマ州。オーセージ族の慰留地から石油が発掘されると先住民が次々と殺害されていく。実話を基に描いた西部劇サスペンス

お金は人を狂わす…
演者がええから観れたけど、途中めちゃ眠くて…

>>続きを読む
shy55

shy55の感想・評価

2.8

自分がアメリカの歴史や文化を理解しきれていないので、全てを理解して面白かったと言えない映画です。

言えるとしたら、金に目が眩んだ人がどれだけ恐ろしいことができるか。
悪人の善意をどう見るか。

全…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

3.0

デ・ニーロは邪悪な胡散臭さを発揮していて、毎度お馴染みのデ・ニーロに安心したりする。一方で、ディカプリオは表情の一つ一つに愚かさを滲み出させていて、愚かさを見せる名演というところ。陰影の強い絵作りと…

>>続きを読む
K2

K2の感想・評価

2.4

原作を読んでいないが実話を脚色せず淡々と映画化すればこんな感じになると思うが
引き込まれる要素も少なく没入できなかった。
しかしながらレオナルド・デカプリプリの口元や言動に見え隠れする愚鈍さがすごい…

>>続きを読む
57

57の感想・評価

3.0

誘導はするけど誘発はしない事実を語るスタンス/脚本による誘導の見事/映像による誘導の見事/誘導されっぱなしのレオ様に終始意思はない/勾留立たされからの顔芸開幕/証言台・妻と最後の対峙でも意思が固まっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事